農業委員会事務局
業務内容紹介
農業委員会とは、「農業委員会等に関する法律」に基づき市町村に行政委員会として設置される行政機関です。
農業委員は、町長が農業者等に対し委員候補者の推薦等を求め、農地などの利用の最適化の推進などに関して、その職務を適切に行うことができる者のうちから、町長が議会の同意を得て任命します。
- 農地法関係の申請及び届出書に関すること。
- 諸証明の審査、交付に関すること。
- 農地利用関係の紛争に関すること。
- 農地の買収、売渡に関すること。
- 贈与税・相続税の執行猶予に関すること。
- 農地の相続の届出に関すること。
- 農地所有適格法人に関すること。
- その他農地行政に関すること
- 農業基本台帳の整備に関すること。
- 農業委員選挙人名簿登載申請書に関すること。
- 農業後継者に関すること。
- 農地保有合理化推進事業に関すること。
- 農地流動化に関すること。
- 賃借料の情報提供に関すること。
- 遊休農地解消に関すること。
- 耕作放棄地対策協議会に関すること。
- その他農政諸政策に関すること。
- 農業委員会交付金に関すること。
- 農業者年金に関すること。
- 予算決算に関すること。
- 農業委員会会報に関すること。
- 文書の発送、収受に関すること。
- 公印の管理、保管に関すること。
農業委員会事務局TOPページは下記から
-
農業委員会 農業委員会事務局
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
代表電話番号:029-292-1111
内線:156,157
直通電話番号:029-240-7117
メールでのお問い合わせはこちら