公園のご案内 親沢公園
親沢公園のご案内
松が生い茂る古くからの景勝地。
「親沢の鼻」と呼ばれる一帯が県指定の名勝となっております。
ゴールデンウィークの様子

炊事場や水洗トイレを完備した
親沢公園は、涸沼湖畔でキャンプを
楽しむことが出来ます。
涸沼周辺のキャンプ場の中では、
最も小さい公園ですので、ご予約は
お早めに!!
しじみ解禁

涸沼では、毎年特定区域にてしじみ漁の解禁が行われます。
解禁地区は年によって異なります。詳しい情報は下記にお問合せ下さい。
-
茨城町役場農業政策課
029-292-1111 -
大涸沼漁協
029-293-7347
夏の親沢公園

湖岸が砂浜の親沢公園は、夏になると水着で遊ぶ人でいっぱいです!
シジミを獲ったり、湖岸でバーべキューを楽しんではいかがですか?
照りつける夏の日差しも、松林が和らいでくれますよ。

親沢公園の夕日

美しい夕日で有名な親沢公園。
たくさんのカメラマンが夕日を撮りにやってくるカメラスポットでもあります。
3月10日過ぎあたりの時期は、夕日が筑波山の頂上に落ちる幻想的な景色を見ることが出来ます。
一番下の画像は、夕日を撮るカメラマンたち。カメラマンの足元には可愛い白鳥が!皆さん、美しい夕日に夢中で白鳥に気づいていないようです(^^)

-
白鳥は野生の貴重な生き物です。
人を恐れずに近づいて来ることがありますが、餌をあげたり、危害を加えないよう宜しくお願い致します。
また、景観保護、生態保全のため、ゴミの投げ捨てもお控え頂けますよう宜しくお願い致します。

親沢の一つ松

かつて「親沢の一つ松」と呼ばれた老松。
徳川光圀公の呼んだ和歌が今も碑に
刻まれています。
「子を思う
涙ひぬまの一つ松
波にゆられて
幾代へぬらん」
画像はイメージです。
住所
茨城県東茨城郡茨城町上石崎4144-4
キャンプのご予約
029(293)7441
親沢公園の予約は、涸沼自然公園管理事務所にて受け付けております。
-
生活経済部 商工観光課
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
代表電話番号: 029-292-1111
内線:221,222
直通電話番号:029-240-7124
メールでのお問い合わせはこちら