茨城町明日のまちづくり検討委員会
~茨城町の未来を描く~
町が抱えている課題を見い出し,地域活性化のための方策を町に提言する組織として,平成28年7月22日に「茨城町明日のまちづくり検討委員会」が設立され,委員15人に委嘱状が交付されました。
これからは地域の特性を生かしながら町民と町が一体となって進める「協働のまちづくり」が必要不可欠です。子や孫などの次世代が未来に希望を持てる魅力ある茨城町とするために活発な議論を行っていきます。
【第1回委員会】
明日のまちづくり検討委員会の設立にともない,委嘱状の交付が行われ,小林町長から「町に多くの課題が山積している中,これまでのような行政主導ではなく自分たちの町は自分たちで作るという意識のもと,町民の意見を取り入れたまちづくりを目指したい」とのあいさつがありました。その後,委員長に松野聖史さん,副委員長に青木いづみさんが選任されました。
日 時
平成28年7月22日(金曜日) 午後2時から午後4時15分まで
内 容
1 開会
2 委嘱状交付
3 町長あいさつ
4 委員紹介
5 委員長及び副委員長の選任について
6 議事
(1)茨城町明日のまちづくり検討委員会の概要について
(2)その他
・次回の開催日について
・地域おこし協力隊のオブザーバー起用について
7 研修会 「ワークショップについて」 講師 常磐大学人間科学部 水嶋 陽子教授
-
町長公室 秘書広聴課
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
代表電話番号:029-292-1111
内線:秘書広報G 241,243 営業戦略G 246,247,252 協働推進G 244,245
直通電話番号:秘書広報 029-240-7126 営業戦略 029-240-7148 協働推進 029-291-8802
ファックス番号:029-292-6748
メールでのお問い合わせはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。