【こども課】児童クラブ支援員(会計年度任用職員)の募集について
【こども課】児童クラブ支援員(会計年度任用職員)として勤務していただける方を募集します。
募集職種,人数
児童クラブ支援員(会計年度任用職員) 6名
(青葉・長岡・葵・大戸児童クラブ 各若干名)
必要な免許・資格
・普通自動車免許(AT限定可)
・保育士,幼稚園教諭の資格があれば尚可
任用期間
・令和2年4月1日~令和3年3月31日まで
業務内容
支援員として主に以下の業務を行っていただきます。
・子どもの健康管理をはじめとした,安全の確保及び情緒安定を図ること
・遊びを通して自主性,社会性,創造性を培うことなど
・保育業務
・宿題の支援業務
・遊びの支援など
報酬等
・報酬 時間額925円
・通勤手当 通勤距離に応じて毎月支給(最大31,600円まで)
・加入保険 雇用保険,労災保険
勤務場所
・青葉児童クラブ(東茨城郡茨城町駒場700)
・長岡児童クラブ(東茨城郡茨城町長岡3168)
・葵児童クラブ(東茨城郡茨城町長岡3715)
・大戸児童クラブ (東茨城郡茨城町大戸1730-1)
勤務条件等
・勤務日,時間 ・月~金曜日
放課後~午後6時30分
・土曜日,長期休暇(春休み,夏休み,冬休み)
午前7時30分~午後6時30分
※シフト制の勤務になります。午前・午後のみ勤務等,就業時間の希望についてはご相談ください。
・休日等 日曜日,祝日,お盆期間(8月13日~16日),年末年始
年次有給休暇等
問合せ
業務内容に関する問合せは,こども課(029-240-7144)までご連絡ください。
応募方法
履歴書(写真添付,市販のもので可)を作成の上,総務部 総務課 人事グループ(029-240-7125)まで電話にてご連絡ください。応募受付後,履歴書を提出していただきます。その後,担当課と面接日程を調整し,決定次第ご連絡いたします。
-
総務部 総務課
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
代表電話番号:029-292-1111
内線:人事 218,219, 行政 216, 防災危機管理 217
直通電話番号:029-240-7125
メールでのお問い合わせはこちら