新型コロナウイルス感染症・自宅療養者へのパルスオキシメーターの貸出しについて
対象者にパルスオキシメーターを無料で貸出しします。
新型コロナウイルス感染症で自宅療養を行っている方に、療養中の健康観察に活用していただくため、無料でパルスオキシメーターの貸出しをおこないます。
(パルスオキシメーターとは、血液中の酸素飽和度を指で測定する医療機器です。)
対象者
- 茨城町内に住所を有する方で、新型コロナウイルスに感染し、町内の自宅で療養する方。ただし、家族内で既に県から機器の貸出しを受けている等の場合は除きます。
- 配送予定日までに療養期間が解除とならない方
- その他町長が特に必要と認める方
申し込み方法
下記お問い合わせ先へ、電話またはFAXでお申し込みください。
【問合せ先】健康増進課新型コロナワクチン接種対策室
TEL029-297-8110
FAX029-240-7130
【受付時間】月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(土日祝日を除く)
貸出方法
申込受付後、職員から電話します。
↓
職員が自宅の玄関やポスト等、指定の場所にパルスオキシメーターを「置き配」します。
「置き配」とは・・対面せずに玄関先等に品物を置いて配送する方法です。
↓
「置き配後」すぐに電話で連絡しますのでお受け取りください。
返却方法
自宅療養期間終了後は、なるべく早めにご返却をお願いします。
町へ電話などで連絡をしてください。
↓
職員が指定の日時に指定の回収場所へ伺います。
※回収の場合も対面せず受け取ります。
注意事項
- 返却前に、貸出時に同梱しております消毒綿でパルスオキシメーターを拭き取りし、指定の袋に入れてください。
- 一定期間を過ぎても返却がない場合は、ご連絡をいたしますので、あらかじめご了承ください。
パルスオキシメーター貸出申込書
掲載日 令和4年2月3日
更新日 令和4年3月3日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 健康増進課
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111
(内線:
420 421 422 423 424 425 464
)
直通電話:
029-240-7134
FAX:
029-240-7130
(メールフォームが開きます)