このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索

健康教室

   地区の老人クラブや子育てサークル等からの依頼を受け、生活習慣病予防や心の健康づくり、子育てに関するお話などの健康教室を実施します。

   ウォーキング教室や水中運動教室を実施しています。日程等については、広報でお知らせしますので、皆様の参加をお待ちしています。

活動の状況(写真)

ウォーキングの写真1

ウォーキングの写真2

シルバーリハビリの写真1

  シルバーリハビリの写真2

シルバーリハビリの写真3

禁煙にチャレンジしてみませんか?

   たばこがやめられないのは、意志が弱いからではありません。たばこには依存性があるため、なかなかやめることができなくなるのです。また喫煙は、内臓脂肪の蓄積を招き、メタボリックシンドロームに大きく関連します。


掲載日 令和2年12月11日 更新日 令和2年12月23日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 健康増進課
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111 内線 420 421 422 423 424 425 464
直通電話:
029-240-7134
FAX:
029-240-7130
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています