乳児健康診査を受けましょう
医療機関で乳児健康診査を受けましょう
乳児健康診査は、「乳児一般健康診査受診票」により、生後3~6か月と9~11か月に各1回ずつ、茨城県内の医療機関で助成を受けることができます。
お子さんの成長・発達の確認のために医療機関で乳児の健診を受けましょう。
対象期間
- 生後3~6か月(7か月になる前日まで)
- 生後9~11か月(1歳になる前日まで)
※ 対象期間を過ぎると利用できませんのでご注意ください。
受診場所
茨城県内で乳児健康診査を実施している小児科等
受診方法
1.「乳児一般健康診査受診票」を受け取ります。
出生後、生後2か月になる前月の25日前後に予防接種の予診票と一緒に2枚送付します。(例:4月生まれのお子さんの場合、5月25日前後に送付)
2. 対象期間内に受診できるよう、医療機関に予約をとります。「乳児一般健康診査受診票」に必要事項を記入し、母子健康手帳を添えて医療機関の窓口へ提出してください。
受診票の再発行
転入や紛失により、受診票がお手元にない場合は、母子健康手帳を持参のうえ、ゆうゆう館にある子育て世代包括支援センター「にこ☆きら」へお越しください。
申請書をご記入いただき、確認後、再発行いたします。
町外へ転出される方
町外へ転出される方は、転出したその日から茨城町の受診票は使用できません。交付方法等は、自治体により異なりますので、転出先の市町村へお問い合わせください。
問合せ先
茨城町子育て世代包括支援センター 「にこ☆きら」
電話番号:029-240-7129(直通)
受付時間:8時30分~17時15分(祝日を除く月曜日~金曜日)
掲載日 令和5年3月30日
更新日 令和5年4月5日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 健康増進課
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111
(内線:
420 421 422 423 424 425 464
)
直通電話:
029-240-7134
FAX:
029-240-7130
(メールフォームが開きます)