ライフル射撃(CFP)競技会開催!
いきいき茨城ゆめ国体 茨城町開催競技
ライフル射撃(CFP)競技
「CFP」とは、センター・ファイア・ピストルの略です。弾丸の底部の中心にある雷管を叩いて起爆させ弾丸を発射させます。
会場
茨城県警察学校射撃場(茨城県東茨城郡茨城町上石崎4667-4)
会期
2019年10月4日(金曜日)~10月6日(日曜日)
競技日程
9:00~10:30 | 第1射群 |
10:50~12:20 | 第2射群 |
13:10~14:40 | 第3射群 |
9:00~10:00 | 第1射群 |
10:20~11:20 | 第2射群 |
12:10~13:10 | 第3射群 |
成績発表後30分後 | ファイナル |
9:00~10:10 | 第1射群 |
10:30~11:40 | 第2射群 |
12:20~13:30 | 第3射群 |
47名の選手が3グループに分かれて競技を行います。
そのグループを射群といいます。
無料シャトルバスのご案内
10月5日(土曜日)
ゆうゆう館発 | 8:10 | 10:30 | 11:30 | 13:30 |
イオンタウン水戸南発 | 8:30 | 10:30 | 11:30 | 13:20 |
ゆうゆう館行 | 10:00 | 11:00 | 13:00 | 14:00 | 15:30※ |
イオンタウン水戸南行 | 10:00 | 11:00 | 13:00 | 14:00 |
※印はイオンタウン水戸南経由ゆうゆう館行です。
10月6日(日曜日)
ゆうゆう館発 | 8:10 | 10:30 | 11:30 |
イオンタウン水戸南発 | 8:30 | 10:30 | 11:30 |
ゆうゆう館行 | 10:00 | 11:00 | 13:00 | 14:30 |
イオンタウン水戸南行 | 10:00 | 11:00 | 13:00 | 14:30 |
イベント情報
10月5日(土曜日) | 11:30~12:00 |
ひょっとこ囃子の披露 (小幡ひょっとこ囃子保存会・秋葉囃子保存会) |
10月6日(日曜日) | 11:40~12:20 | 演奏会(県警音楽隊) |
13:30~14:10 | 演奏会(県警音楽隊) |
白バイパトカー試乗体験
10月5日(土曜日)・10月6日(日曜日)11:00~13:00
シートベルト効果体験
10月4日(金曜日)・10月5日(土曜日)・10月6日(日曜日)9:00~14:00
おもてなしコーナー
すべて無料になります。
3日間とも11:00~(なくなり次第,終了とさせていただきます。)
10月4日(金曜日) | しじみ汁(300食) |
メロンシェイク(300食) | |
カットメロン(300食) | |
10月5日(土曜日) | 五目おこわ(200食) |
しじみ汁(300食) | |
メロンシェイク(300食) | |
カットメロン(300食) | |
10月6日(日曜日) | 赤飯(栗入り)(200食) |
豚汁(300食) | |
メロンシェイク(300食) | |
カットメロン(300食) |
売店
茨城町観光協会・茨城町農畜産物「きらり」実践協議会による特産品販売や茨城町サービス会による「茨城町のおいしいものを広めたい(飲食物販売)」など、売店も出店します。
お車でご来場される方へ
- お車でご来場を希望される方は、9月20日(金曜日)までに、下記の申込書により、町生涯学習課に直接お持ちいただくか、ファックスまたはe-mailによりお申込みください。駐車許可証を送付いたします。駐車許可証の枚数には限りがあります。
- 混雑時は、駐車許可証があっても、会場内に駐車できない場合があります。あらかじめご了承ください。
- 駐車許可証のない方の車でのご来場はできません。
駐車許可証申込書 (PDF:397.8KB)
来場の際の注意点
- ご来場の際には、必ず「受付案内所」で受付を行い、IDカードの交付を受けてください。
- 持込禁止物を持ち込んだ方または持ち込もうとした方及び禁止行為を行った方または行おうとした方、並びに遵守事項を遵守しない方は、入場できません。
- 会場内は禁煙となります。
- 競技会場上空で、許可なく小型無人機(ドローン等)を飛行させることは禁止されています。
- 役員または係員の指示がある時は、その指示に従ってください。
新着情報
掲載日 令和2年12月11日
更新日 令和3年1月12日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課
住所:
〒311-3132 茨城県東茨城郡茨城町大字駒場450番地
直通電話:
029-240-7122
FAX:
029-292-8032
(メールフォームが開きます)