「第12回ひぬまあじさいまつり」俳句コンテストの開催について
「第12回ひぬまあじさいまつり」俳句コンテストについて
涸沼自然公園の「あじさい」をテーマに詠んだ俳句を募集します。
「5・7・5」という短い文の中で短い言葉の俳句は文がとても洗練されたものになります。
子どもからお年寄りの方までのびのびと自由に、あなたのとっておきの一句をぜひご応募ください!
応募期間
令和4年6月20日(月曜日)から令和4年7月22日(金曜日)
募集要件
- 応募は1人につき1点まで。
- テーマは涸沼自然公園のあじさいについて、自分で感じたこと、思ったことを季語や形式にこだわらず詠むこと。
- 応募作品の漢字にはフリガナを付けること。
- 応募する作品は、応募者本人が創作した未発表のものに限り、過去のコンテスト等に応募した作品ではないこと。
注意事項
- 応募作品の著作権は応募者(俳人本人)に帰属しますが、発表後の展示や印刷物、ホームページ、SNS等への使用権は主催者に帰属します。
- 応募者の個人情報は、本コンテストの運営及び作品の展示・公表に必要な範囲でのみ使用します。また、応募者の同意なしに第三者に応募者の個人情報を開示・提供しません。
- 著作権違反や公序良俗に反する作品など、不適切な作品は審査対象外とします。
審査
応募作品の中から審査を行い、10作品を入賞作品とします。
入賞者には、町の特産品等の賞品を贈呈します。
- 最優秀賞 ・・・ 1点 商品券10,000円
- 優秀賞 ・・・ 2点 商品券 5,000円
- 町長賞 ・・・ 1点 町特産品
- 観光協会長賞 ・・・ 1点 町特産品
- 佳作 ・・・ 5点 茨城町オリジナルブレンド”ハーブティ”
入賞作品・氏名・住所(都道府県と市町村)を茨城町ホームページやSNS、広報誌等に掲載するほか、役場庁舎等における展示作品として利用させていただきます。
応募方法
必要事項(俳句、応募者の情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス))を記入し、事務局(町商工観光課)へ送付してください。
応募先
〒311−3192茨城県東茨城郡茨城町小堤1080
掲載日 令和3年6月1日
更新日 令和4年7月11日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活経済部 商工観光課
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111
(内線:
221 222
)
直通電話:
029-240-7124
FAX:
029-292-6748
(メールフォームが開きます)