茨城町出産祝金について
茨城町出産祝金について
茨城町では茨城町の次代を担う子どもの誕生を祝福するとともに、健やかな成長を願い子どもが生まれたご家庭に対し「出産祝金」を支給いたします。
対象者
子の生まれた日において茨城町に住民登録されている、子を出産した方又は養育する方
「子」とは生まれた日付で茨城町に住民登録されたお子さん
金額
子1人当たり20,000円
対象の方本人が申請したときは現金で支給いたします。以下の本人確認書類及び印鑑が必要となり、お子さんが町に住民登録されたことが確認後に受取りとなります。口座振込みも選べます。
なお、水曜日の延長窓口時間内の申請は口座振込みのみ取扱いとなります。
郵送でも申請できます(口座振込みのみ取扱い)。
申請受付期間
出産の日から起算して60日以内
※上記期間以降の申請は無効となりますのでお早めに申請してください。
申請手続きに必要なもの
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等の公的な写真付きのもの)
- 朱肉を使用する印鑑(シャチハタ不可)
- 申請する保護者の方の金融機関の通帳またはキャッシュカード
(写しでも可。口座振込み希望時のみ)
郵送申請時に必要なもの(郵送料は申請する方がご負担ください)
- 茨城町出産祝金支給申請書兼受領書
(下記よりダウンロードできます。必ず朱肉を使う印鑑を押してください) - 申請する保護者の方の金融機関の通帳またはキャッシュカードの写し
(ゆうちょ銀行希望の方は通帳の「支店名・7桁の口座番号」が記載のページの写しをご用意ください) - 本人確認書類(上記と同じ)の写し
Q&A
Q1 子どもの口座に振込めますか。
A1 出産祝金は申請する保護者の方の口座に振込みとなります。
Q2 印鑑と運転免許証を忘れました。現金で受取れますか。
A2 出産祝金の申請には両方とも必要となりますため、申請及び受取りができかねます。必ずご持参ください。
Q3 公的な写真付きの本人確認書類が一切ありません。現金で受取れますか。
A3 口座振込みでの受取りとなります。申請時に健康保険証等のご提示をお願いすることがあります。
Q4 母と子は茨城町に住民登録されていますが、父は他市町村に住民登録されています。父が出産祝金を申請できますか。
A4 お父様が代理で申請できます(印鑑を2本ご用意ください)。受取りはお母様の口座へ振込みのみとなります。
Q5 今日、他市町村に出生届を提出しました。今日、出産祝金を申請した場合、現金で受取れますか。
A5 申し訳ございません。当日の現金受取りができかねます。お子さんが茨城町に住民登録されたことが確認できてからの支給となるため、後日来庁され現金でお受取りとなります。口座振込みを選ぶこともできます。
受付窓口及び郵送先
〒311-3192
茨城町大字小堤1080番地
茨城町役場 こども課 1階 2番