ウクライナ情勢の変化に伴う中小企業・小規模事業者対策について

   中小企業庁では、昨今のウクライナ情勢や原油価格高騰などにより影響を受ける中小企業・小規模事業者を支援するため、相談窓口を設置するとともに、厳しい状況に直面する事業者に対する資金繰り支援を実施しています。

   詳しくは経済産業省ホームページ(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。

 

1   特別相談窓口の設置

   茨城県内では、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会、商工会議所、商工会連合会、中小企業団体中央会及びよろず支援拠点、並びに中小企業基盤整備機構関東本部及び関東経済産業局に設置されている「原油価格上昇に関する特別相談窓口」が「ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する特別相談窓口」に拡充し、困難な状況に直面している中小企業者に対する資金繰りや経営に関する相談を受け付けています。

pdf窓口一覧(pdf 589 KB)

 

2   セーフティネット貸付の運用緩和

   日本政策金融公庫等が実施するセーフティネット貸付の要件を緩和し、支援対象をウクライナ情勢や原油高等により、今後の影響が懸念される事業者にまで拡大します。

pdfセーフティネット貸付(経営環境変化対応資金)の概要(pdf 141 KB)

掲載日 令和4年4月20日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 商工観光課
住所: 〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話: 029-292-1111 内線 221 222
直通電話: 029-240-7124
FAX: 029-292-6748

[#]トップ

Copyright © Ibaraki Town. all rights reserved