町では、令和4年10月に「茨城町新たな文化的施設整備基本設計」をとりまとめました。さらに同年8月から施設の運営手法や事業計画等を検討するため、「管理運営計画」の策定に着手しました。
これまでの”基本設計編”のワークショップでは、主に施設の機能について、どんな部屋・空間が必要か?といったご意見を頂きました。
”施設の運営方法編”のワークショップでは、管理運営計画の策定にあたり、施設で行われる「イベントの内容」や「使い方のルール」、「町民の皆さんとの今後の関わり方」など、施設の運営面について意見を出し合い、グループワークを通じて、意見を取りまとめます。
 ニュースレター【第10号】「いいい、い~ば・みんなでつくろう茨城町」(pdf 720 KB)
ニュースレター【第10号】「いいい、い~ば・みんなでつくろう茨城町」(pdf 720 KB) ニュースレター【第9号】「いいい、い~ば・みんなでつくろう茨城町」(pdf 659 KB)
ニュースレター【第9号】「いいい、い~ば・みんなでつくろう茨城町」(pdf 659 KB) ニュースレター【第8号】「いいい、い~ば・みんなでつくろう茨城町」(pdf 806 KB)
ニュースレター【第8号】「いいい、い~ば・みんなでつくろう茨城町」(pdf 806 KB) ニュースレター【第7号】「いいい、い~ば・みんなでつくろう茨城町」(pdf 1.29 MB)
ニュースレター【第7号】「いいい、い~ば・みんなでつくろう茨城町」(pdf 1.29 MB) ニュースレター【第6号】「いいい、い~ば・みんなでつくろう茨城町」(pdf 1.17 MB)
ニュースレター【第6号】「いいい、い~ば・みんなでつくろう茨城町」(pdf 1.17 MB)
基本設計編のワークショップ(第1回~第5回)の経過については、下記のリンクからご覧いただけます。
『茨城町新たな文化的施設を考える』町民ワークショップ~基本設計編~