病気やケガをしたときに、医療機関などで保険証を提示すれば、医療費の一部を負担するだけで、医療を受けることができます。
年齢 | 自己負担割合 |
小学校入学前 | 2割 |
小学校入学後~69歳 | 3割 |
70歳以上75歳未満 | 2割(現役並み所得者は、3割) |
※70歳の誕生日を迎えられる年は、保険証の有効期限が誕生月末(1日生まれの場合は、誕生月の前月末)となっております。
※75歳の誕生日を迎えられる年は、保険証の有効期限が誕生日の前日までとなっております。
入院したときは診療や薬にかかる費用とは別に、下記の通り食事代として標準負担額がかかります。
所得区分 | 標準負担額 |
住民税課税世帯(下記以外の人) |
490円 ※指定難病患者は、280円 |
住民税非課税世帯 低所得者II※1 |
過去12か月で90日までの入院は、230円 過去12か月で90日を超える入院は、180円 |
低所得者I※1 | 110円 |
※1の区分については、下記のページをご覧ください。