リフィル処方箋について

リフィル処方箋とは

症状が安定している患者に対して、医師が長期処方が可能と判断した場合に、一定期間内に最大3回まで繰り返し利用できる処方箋です。

医療機関を受診する回数が少なくなるため、通院負担を軽減できるメリットがあり、結果として医療費の節約につながります。

 

リフィル処方箋の使い方

1回目は、通常の処方箋と同様に、処方された日から4日以内に薬を受け取ります。調剤後は、薬局からリフィル処方箋(原本)の返却があります。2回目以降に薬を受け取る際にも必要なため、処方箋はなくさないようにしっかり保管しておきましょう。(コピー不可・原本のみ)

2回目以降は調剤予定日(薬剤師が処方箋に記入します)の前後7日以内に受け取ります。医療機関の受診がありませんので、服薬中に気になったことや症状の変化は薬剤師に相談してください。

 

注意事項

 

掲載日 令和6年7月29日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 国保グループ
住所: 〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話: 029-292-1111 内線 121 122

[#]トップ

Copyright © Ibaraki Town. all rights reserved