茨城町では「ともに支え ともに暮らせる うるおいのある生活を送れるまち」を基本理念とし、障がいのある方が住み慣れた地域で安心して暮らせるための施策を推進してまいりました。
現計画が令和5年度で終了することから、「茨城町第4次障害者基本計画・第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画」を一体的に策定します。
このたび、計画案を取りまとめましたので、広く町民の皆様からのご意見をお聞きするため、パブリック・コメントを実施します。
案件番号 | 5-05 |
案件名 | 茨城町第4次障害者基本計画・第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画(案) |
担当課(問合せ先) | 保健福祉部社会福祉課 |
2月9日(金曜日)から3月11日(月曜日)まで
※郵送の場合は、3月11日必着
茨城町第4次障害者基本計画・第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画(案)(pdf 2.68 MB)
社会福祉課(3番窓口)
意見提出用紙に必要事項(住所、氏名、連絡先)と意見を必ず記入し、下記の方法で提出してください。なお、提出された意見提出用紙は返却しません。
1 持参:社会福祉課(3番窓口)
2 郵送:〒311-3192茨城町大字小堤1080番地 茨城町保健福祉部社会福祉課あて
3 FAX:029-219-1026
4 電子メール:fukushi@town.ibaraki.lg.jp
※電話でのご意見は承れませんので、あらかじめご了承願います。
町内に住所を有する方、町内に事務所・事業所を有する方、町内に勤務する方、町内の学校に在学する方、町税を納税している方
※提出された意見の取り扱いについて
〇お寄せいただいたご意見は十分考慮し、これに対する町の考え方とともに整理した上で公表いたします。なお、個人情報は公表いたしません。
〇個々のご意見への直接の回答はいたしませんので、ご了承願います。