がんは早期発見・早期治療が大切です!
がんは早期にはほとんど自覚症状がありません。「がん検診」の目的は症状が出る前の「早期がん」を発見し、早期に適切な治療を行うことでがんによる死亡を減少させることです。日本での死因の第1位はがんですが、医学の進歩等により早期に発見すれば治る確率が高くなっています。
町で行う「がん検診」は、町民の皆様のがんの早期発見・早期治療を目的として検診費用の一部を公費負担し実施しています。
町の助成を受けて検診を受けることができるのは、ゆうゆう館で受ける検診・病院で受ける検診あわせて各がん検診1人につき年度内1回です。
   
自分のため、家族のため、症状のない「今」から定期的にがん検診を受けてください。
助成が受けられる時期をわかりやすくするため、腹部超音波検診・乳がん検診(マンモグラフィ検査)の対象者が変更となりました。
受診を希望される方は、対象となるかご確認をお願いいたします。
無料クーポン対象の方は、自己負担金が全額助成されます。
| 検診名 | 対象年齢 | 
|---|---|
| 子宮頸がん | 21 | 
| 乳がん | 41 | 
| 大腸がん | 41 | 
| 胃がん | 51・61 | 
| 骨粗しょう症・肝炎ウイルス | 40・45・50・55・60・65・70 | 
※対象者には6月に無料クーポン券を送付します。紛失の際は再発行が必要です。
※肝炎ウイルス検診は、生涯一度のみとなります。
肺がん・前立腺がん検診は健康診査、胃がん検診は総合健診の日程で受けられます。
子宮頸がん・乳がん検診は女性の検診の日程で受けられます。
胃がん検診を安全に実施するため、一部検診を受けることができない方がいます。受診をご希望の方は、下記のチェック項目をご確認ください。
 大腸がん検診は、一般的な健康診査、女性の検診、総合健診の日程で受けられます。
 そのほか、単独の回収日も設けております。
 大腸がん検診のご案内(pdf 231 KB)
大腸がん検診のご案内(pdf 231 KB)
ゆうゆう館・地区で受ける健(検)診はWEB申請を受け付けております。下記からお申込みください。
初めてご利用の方は「利用登録」が必要となります。(転入された方やカナ氏名が一致しない等の理由で一部登録できない場合もあります。その際は健康増進課へお問い合せください。)
子宮頸がん検診(子宮頸部細胞診検査)、乳がん検診(マンモグラフィ検査)、胃がん検診(胃内視鏡検査)については病院で受けることができます。
実施期間は、6月16日(月曜日)から令和8年2月28日(土曜日)までです。
申し込みの受け付けは、6月16日(月曜日)から開始します。
女性のがん検診ご希望の方
 病院で受ける子宮頸がん・乳がん検診のご案内【申込制】(pdf 289 KB)
病院で受ける子宮頸がん・乳がん検診のご案内【申込制】(pdf 289 KB) 子宮頸がん検診実施医療機関一覧(pdf 94 KB)
子宮頸がん検診実施医療機関一覧(pdf 94 KB)胃がん検診ご希望の方
 病院で受ける胃がん検診のご案内【申込制】(pdf 244 KB)
病院で受ける胃がん検診のご案内【申込制】(pdf 244 KB) 病院で受ける胃がん検診実施医療機関一覧(住所入り)はこちら(pdf 152 KB)
病院で受ける胃がん検診実施医療機関一覧(住所入り)はこちら(pdf 152 KB)がん検診を受診し精密検査が必要と診断された方は、下記の医療機関で必ず精密検査を受けてください。
 肺がん検診精密検査実施医療機関一覧(pdf 74 KB)
肺がん検診精密検査実施医療機関一覧(pdf 74 KB) 胃がん検診精密検査実施医療機関一覧(pdf 401 KB)
胃がん検診精密検査実施医療機関一覧(pdf 401 KB) 大腸がん検診精密検査実施医療機関一覧(pdf 314 KB)
大腸がん検診精密検査実施医療機関一覧(pdf 314 KB) 乳がん検診精密検査実施医療機関一覧(pdf 166 KB)
乳がん検診精密検査実施医療機関一覧(pdf 166 KB) 子宮頸がん精密検査実施医療機関一覧(pdf 79 KB)
子宮頸がん精密検査実施医療機関一覧(pdf 79 KB)