いばらき県央地域9市町村(水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村)では、いばらき県央地域連携中枢都市圏事業の一つとして、地場産品を使用した新メニューの提供促進や販路拡大、地産地消の推進等に取り組んでいます。
今年度も水戸京成ホテルにおいて、「いばらき県央地域地場産食材活用特別メニュー」が提供されることになりました。
いばらき県央地域で採れた地場産食材と水戸京成ホテル各料理長のコラボレーションメニューを、水戸京成ホテル内の2か所のレストランにて味わえます。
新緑の季節に一押しの4月5月メニューをぜひご堪能ください。
いばらき県央地域連携中枢都市圏の取組について
https://www.city.mito.lg.jp/site/central-area-of-ibaraki-prefecture-renkei-chusu/
いばらき県央地域ガイド
https://www.city.mito.lg.jp/site/kenou-area-guide/
令和7年4月~5月
※メニューにより提供月、提供時間(ランチまたはディナー)が異なりますので、詳細はチラシをご確認ください。
水戸京成ホテル(水戸市三の丸1丁目4番73号)
提供店舗 | 営業時間 | ラストオーダー |
レストラン&me (アンドミー) |
≪ランチ≫ 毎日11時~14時半 |
≪ランチ≫ 毎日14時 |
中国料理景山 |
≪ランチ≫ 平日11時半~14時半 土日祝日11時半~15時 ≪ディナー≫ 毎日17時~21時 |
≪ランチ≫ 平日14時 土日祝日14時半 ≪ディナー≫ 毎日20時半 |
メニュー名 | メニュー写真 | 地場食材 | 提供月 | 店名 |
水戸の柔甘ねぎと桜海老のペペロンチーノ | ![]() |
水戸市産「水戸の柔甘ねぎ」 | 4月 | &me |
茨城町産梅里豚のカルボナーラ | ![]() |
茨城町産「梅里豚(ばいりとん)」 | 5月 | &me |
大洗産しらすとフカヒレのつゆそば | ![]() |
大洗町産「しらす」 | 4~5月 | 景山 |
白い部分が一般的な露地ねぎと比べて1.5倍ほど長く、曲がりが少ないのが特徴です。辛みが少なく、柔らかくて甘みを感じるため、サラダなど生で食べると、その美味しさをより実感できます。
農林水産省の「地理的表示(GI)保護制度」に登録されており、消費者の需要が高い産品と評価されています。
きめ細やかで柔らかくしっとりした肉質と味の良さが特徴です。
脂身にはオレイン酸を多く含み、豚肉本来のしっかりとした旨みを残しながらもすっきりとした後味です。
また、「農場HACCP(ハサップ)認証」を取得しており、安全・安心な豚肉をお届けしています。
親潮と黒潮の潮目に位置する茨城県沖は栄養豊富なプランクトンが多く、大洗の腕利き漁師たちが伝統の一艘(いっそう)曳き漁で漁獲するため、より鮮度が高い状態で漁獲されます。
丸ごと食べることができるしらすは、カルシウムやコレステロールを下げるEPAがたくさん含まれています。また、ビタミンDも含んでいるので、カルシウムの吸収も促進されます。