「食」を通して町民の健康づくりを行っている食生活改善推進員の養成講座です。
健康づくりに必要な知識を仲間と一緒に学ぶことができます。
楽しく学び、地域でも健康づくりの輪を広げていきましょう。
日にち | 時間 | 内容 | |
1 | 令和7年10月2日(木曜日) | 午前10時~正午 | 開校式・講話 |
2 | 11月7日(金曜日) | 午前9時30分~午後0時30分 | 講話・調理実習 |
3 | 11月26日(水曜日) | 午前9時30分~午後0時30分 | 講話・調理実習 |
4 | 12月11日(木曜日) | 午後1時30分~3時30分 | 運動実技 |
5 | 令和8年1月29日(木曜日) | 午前9時30分~午後0時30分 | 講話・調理実習 |
6 | 2月26日(木曜日) | 午前9時30分~正午 | 講話・交流会・閉講式 |
※講座内容は変更する場合がありますので、予めご了承ください。
※講座を5回以上、受講された方に修了証書をお渡しします。
※お申込みされた方に、詳細をお送りします。
茨城町総合福祉センター「ゆうゆう館」
養成終了後、令和8年度 食生活改善推進協議会に入会し、ボランティア活動に参加できる方
(年齢制限:80歳未満)
20名※定員になり次第、締め切ります。
無料
8月21日(木曜日)~9月11日(木曜日)
健康増進課029-240-7134(直通)
茨城町総合福祉センター「ゆうゆう館」
令和7年度食生活改善推進養成講座について(pdf 778 KB)