健康レシピ(令和2年5月号~令和3年4月号掲載分)

食生活の基本は、1日3食きちんと食べることです。

   主食(ごはん、パン、めん類)、主菜(肉、魚、卵、大豆製品)、副菜(野菜、海藻、きのこ等)を上手に組み合わせると、バランスのよい食事になります。

   皆様の食生活の参考に、健康レシピをご活用ください。

料理をする女性のイラスト

⇒ふっくらツヤツヤ、炊きたての新米に合う絶品おかずを紹介します。
⇒自宅での有意義な時間を過ごすために、自宅の中や庭先、ベランダでできる「おうちピクニック」をおすすめします。
⇒骨を強くする食生活を意識し、1時間程度の日光浴を組み合わせることで、骨粗しょう症の予防につながります。
⇒低栄養を予防することは大切です。寒さに負けずしっかり食べましょう。
⇒免疫力を高めるためには、腸の環境を改善することが大切です。
⇒2月11日は『茨城町民の日』です。ぜひご家庭で茨城町の郷土料理を作ってみましょう。
⇒普段の食生活において五感を活かし、食事を楽しむことをおすすめします! 
       ⇒おうちごはんブームの今、買い置きしてある魚缶で手軽に作れるレシピをご紹介します。
掲載日 令和3年3月25日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 健康増進課
住所: 〒311-3131 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1037番地1 ゆうゆう館
電話: 029-292-1111 内線 420 421 422 423 424
直通電話: 029-240-7134
FAX: 029-240-7130

[#]トップ

Copyright © Ibaraki Town. all rights reserved