このページの本文へ移動
トップいばらきまち暮らし町民の声茨城町住民の方に根ほり葉ほり聞いてみました!> 茨城町住民の方に根ほり葉ほり聞いてみました!(第9回上飯沼南部区)

茨城町住民の方に根ほり葉ほり聞いてみました!(第9回上飯沼南部区)

  茨城町住民の皆さんの所におじゃまして、お話をうかがい、区ごとの特徴をご紹介します。
  「移住に興味がある方」「まさに今!移住思案中の方」「茨城町は知らないけれど、お時間の許される方」
  ちょっと覗いてみてください。インタビューにご協力いただいた方に次の区の方をご紹介いただくリレー形式で89の区(自治会)を順にご紹介したいと思います。

第9回  上飯沼南部区(かみいいぬま なんぶ く)

上飯沼南部3

上飯沼南部区概要
上飯沼南部地図 ◇茨城県東茨城郡
               茨城町上飯沼(南部)◇
お勧めスポット:上飯沼南部公民館
世帯数: 34 世帯
人口76人(男36人女40人)
(平成30年9月末住民基本台帳調べ)
 
 

上飯沼南部区の方にインタビューしました!

上飯沼南部 上飯沼南部1 上飯沼南部2

  今回インタビューにご協力いただいたのは小田部さんです(牛乳店経営)

上飯沼南部区に住んでどのくらいになりますか?

  通算で28年になります。何年か他の市にも住んでいた事があったんですが、生まれ育ったここに戻ってきて、家業を継ぎました。

上飯沼南部区の住み良い点、不便を感じる点を教えてください。

  ここは茨城町でも外側の区になります。家の前から看板が見える程、すぐ側は小美玉市です。
  住み良い点と聞かれて、この区に゛限って゛言える様な特別な事は、思いつきませんが、災害は少ないし、米も野菜も美味しい。夏の夜には家の前の自動販売機にカブトムシが寄ってきたりして自然の恵みにワクワクします。

  不便を感じる点は・・・ん~。車があれば不便は感じないです。ここ数年でコンビニが出来て便利になりましたし、区内はほとんど田んぼと畑って感じですが、5、6分車で走ればスーパーだってあるので、日常生活するのには何の不便も感じないです。

木部南部区独特な所や土地柄エピソードがあれば聞かせてください。

  この区でも「三世代交流」があり、バーベキュウをしたり、けんちん汁を作ったりして賑わいます。3年前に新しくピザ窯ができてからは手作りピザで盛り上がってます。このピザ窯は区の人であれば自由に使う事が出来ます。懐かしい友達が集まったり、子供会や各家庭で親戚が集まったりした時などにも使えるのは魅力です!
  火の始末をしっかりする事は無条件約束ですが、区の人もみんな顔見知りなので、気軽に借りる事が出来ますよ。

  又この区は行事事が少ないです。子供の数も少ないので親への負担も軽減する目的もあるのだと思いますが、生活の場が交流の場になっているのだと思います。

 

木部南部区独特な所紹介
上飯沼南部4 上飯沼南部5 区内を回ると松(左)の栽培や
しょうが畑(右)の風景を見る事が出来る。
米農家も盛んとの事。
上飯沼南部6 上飯沼南部7 色々な場面で重宝されているピザ窯
ピザ、バーベキュウの他に
寸胴を使用できる窯もついている
 
上飯沼南部8 上飯沼南部9 交流の場の一つになっている公民館(左)
と、今では希少な井戸水をくみ上げる
手動ポンプ(右)。
特に震災の時は貴重な資源となり、
大活躍したとの事。

Q最後に・・上飯沼南部区はどんな区ですか?現在移住を検討中の方へメッセージをお願いします!

  帰宅すると軒先に野菜がおいてあったり、玄関のチャイムじゃなくて「こんにちは~!いる~?」みたいな。ここは小さな区だけに、みんな親戚みたいで、
  なんて言うか・・「見守り合っている」っていうのが感じられる区だと思います。

  通学の面では、今は子供の数も少なくなり、学区が合併して広くなった分、家が遠い友達だったら、休みの日にちょっと・・なんて事が難しくなったりするかもしれませんが、スクールバスでの通学は、親からしてみれば安心です。

  移住を検討中の方へ!
  時間に追われ忙しく都会で働き、頑張ってこられた定年を迎える年代の方。田舎でゆっくり暮らしてみるのはどうですか?子供達や孫は都内にいても、車で90分程あればつきますし、来る子供達側にしても町内にはICが3つありますし、ここからだと岩間ICが最寄になりますが、車で10分もあれば着きます。来やすい環境もそろっていると思います。

  空気がおいしい自然の中で、何もない事を自分のスタイルで満喫してみるのも、選択肢の一つにどうですか?

上飯沼南部10


  ご協力ありがとうございました。(場所:区内自宅事務所)
  次は上石崎(飯塚)区にお伺いします!
(取材日    平成30年10月16日)
 

 

 


掲載日 平成30年11月2日 更新日 令和3年10月18日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
町長公室 地域政策課 企画グループ
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111 内線 231 232
FAX:
029-292-6748
(メールフォームが開きます)