茨城町住民の方に根ほり葉ほり聞いてみました!(第27回上郷区)
茨城町住民の皆さんの所におじゃまして、お話をうかがい、区ごとの特徴をご紹介します。
「移住に興味がある方」「まさに今!移住思案中の方」「茨城町は知らないけれど、お時間の許される方」
ちょっと覗いてみてください。インタビューにご協力いただいた方に次の区の方をご紹介いただくリレー形式で89の区(行政区)を順にご紹介したいと思います。
第27回 上郷区(かみごうく)
◇茨城県東茨城郡茨城町大戸(上郷)◇ |
上郷区の方にインタビューしました!
地内風景 | 区内県道40号内原塩崎線沿い | インタビュー風景 |
今回インタビューにご協力いただいたのは、(上記左写真左側)雨谷初夫さんと(上記左写真右側)雨谷俊祐さんです。
Q上郷区に住んでどのくらいになりますか?また普段はどんな生活を送っていますか?
初夫さん:73年。長男で生まれてから、ずっとここに住んでます。
もともと兼業農家だったので、サラリーマンを定年退職して、今は主に米作りに励んでいます。また、趣味で生姜をつくったりと。
家には夫婦2人で住んでいますが、独立した子供達が、近くに住んでいるので、安心です。
孫を連れて遊びに来ると、虫を捕まえたり、庭先の土を捏ねたり、穴を掘ってみたりと・・土いじりが好きで。やっぱり土と触れ合う事は、大人でも子供でもいいなって思いますね。
俊祐さん:53年になります。学業の関係で神奈川県に住んでいた事もありますが、戻ってきてから、家業を継ぎ3代目として、酪農業をしています。
現在は父と、妻、子供。250頭の牛と365日奮闘中です。
Q上郷区の住み良い点、不便を感じる点を教えてください。
初夫さん:まぁ。落ち着いた区。何にもない。みんないい人だから常に平和だね。平和すぎるかな^^
区の※フラワーロードの整備だって、ボランティアっていいながら、いつも17人~18人位は集まるし、なかなか居ないとおもうよ~
勤めに出ている人だって、そうじゃなくたって、けっこう皆やる事は、それなりにあるものだから。皆それなりに忙しい。「区の為に動ける人」がいるって住み良い点の要素の1つなんじゃないかな。
不便な事?ないね^^
※道路を里子にみたてて里親を募り、里親であるボランティア団体が道路の美化活動を行う道路里親制度に登録し、美化活動を行っている道路の地元通称。
俊祐さん:まぁみんな真面目^^関心するぐらい。「個の時代」と言う人もいる今の時代に、集まりとか皆15分前集合してるから(笑)
ただ、今まで、周りの人を気にかけて行動するっていう風習を創ってきた先輩方の背中は、今も受け継がれているんだなって感じます。
家業の事もそうだけど、うちは特に地域の人の理解なしでは出来ない仕事。だから、地域の人の為に「恩返ししながら生きていくもの」っていう気持ちがあって・・・
住み良い点というと「これ」という物は思い浮かばないけど、結局「人」なんじゃないかなって思います。
不便を感じる所?同じく!特にないです。
Q住民の方が思うアピールポイントがあれば聞かせてください。上郷区独特な所はありますか?
初夫さん俊祐さん:ここは何もない区だけど、ド田舎でもない。隣の区には水戸医療センター、スーパーや、ホームセンターがあり、しかも徒歩圏内。
ちょっと車で出れば、複合商業施設。すぐ隣は水戸市。県庁もすぐそこっていう感覚。車さえあれば何不自由はないと思います。
住み続ける場所とすれば、自然災害は少ないし、静かだし、良い所だと思いますよ。
|
《上郷公民館》 |
|
《納涼会》 子供会や、消防団、区の役員が 中心になり、 |
|
《フラワーロード》
当区を横断する
県道40号内原塩崎線沿い
1.3kmは、フラワーロードとして親しまれ、
季節の花々が並び、
通る人々の心を和ませている。
|
|
《レインボーファーム》 敷地内に入ると、 |
Q土地柄自慢や恒例行事など、エピソードを聞かせてください。
初夫さん俊祐さん:ちょっと前に区内の納涼会を開きました。でも近年は、子供も少なくなってきたから、なかなか昔みたいに盛大な催しは難しくなっているよね。その代り、※「大戸」としては、毎年さくらまつりが開かれて盛大にやってます!
令和2年度で25回目になってたかな。桜満開の時期、地域の人が協力して、開いた屋台や露店。子供向けのビンゴゲームやバザー。ご当地アイドルが来たり(笑)
遊びに来てほしいね~。来場者も、500人じゃきかないんじゃないかな?
※茨城町大戸内には6つの行政区(「上郷区」「下郷区」「大畑区」「大山原区」「明光台団地」「桜団地」)と1つの地区(「桜の郷」)から成り立つ。
Q最後に・・移住検討中の方へメッセージをお願いします。
初夫さん:田んぼや畑は豊富にあるし、農業をやりたいっていう人には教えてくれる人もたくさんいると思います。
未だに蛍を見る事が出来るこの周辺環境は、何もかもがほどよい田舎で、子供にも大人にも優しい故郷。
お米も美味しいですよ!一度遊びに来てみてください。ここから見える夕日は絶景ですよ!
俊祐さん:みんな新しく仲間に加わる人に対して大歓迎だと思います。「みんなで仲良くやっていきましょう」って!
最初は不安もたくさんあると思うけど、何かしらのサポートは出来るんじゃないかなと思います。
新鮮な野菜が豊富に手に入る環境が揃っていて、ド田舎でもないし、都会でもない。ちょっといけば、案外何でもそろう。
その、ちょっと行くのも楽しみになったりして。住みやすい所ですよ!
雨谷初夫さん雨谷俊祐さん、ご協力ありがとうございました。
次は常井 区(とこいく) へお伺いします!
(取材日令和3年3月8日)