「お試し移住体験者の声」いただきました!23【千葉県A様】
茨城町お試し移住体験住宅事業 ~ ご利用者の声をいただきました~
![]() |
千葉県在住のA様には ~写真:親沢公園キャンプ場より~ |
Qお試し移住滞在中は、どのような体験をされましたか?
A近隣スーパーや市場へのアクセス状況や買い物の利便性など、 田園地帯での生活が知りたかったので、日常生活を中心に過ごしました。
特に大洗町や那珂湊へのアクセスが良く感じました。早朝出発し、新鮮な魚や野菜を購入できました。
Q茨城町にお試し移住をして、よかった点、悪かった点を教えてください。
A 良かった点
- 住居周辺は静かで、穏やかに生活できた。
- 自然が豊かで、釣りやアウトドアを楽しめた。
- 魚貝や、野菜などが新鮮で安い。
- お試し住居が広く設備が整っていて、とても過ごしやすかった。
(消耗品や、お掃除用具などが揃っていて助かりました。)
悪かった点
- 車がないとスーパーへ行けない。自転車を持参すればよかったと思いました。
- 夜(18:00以降)は街灯がない為歩けない。
(ですが、朝方の生活に切り替えられました)
- 虫が多い。
Q 今回のお試し移住体験はいかがでしたか?ご感想をお聞かせください。
A 予想をはるかに超えたあっという間の10日間でした。もっと長く居たいと思いました。
また、違う季節に利用したいとおもいます。
涸沼まで歩いてすぐの立地だったので、ちょっとした合間にする散歩では、のんびりと気持ちよく過ごせ、また、行く先々の人達も優しく、温かさを感じました。
夫と2人で来ましたが、私が車を運転できない為、自転車があれば、「もっと周辺環境を堪能できたのかなぁ」とおもいました。
Q実際に、茨城町へ来ることで、町へのイメージは変わりましたか?
A 良い方向に変わった
この度の生活を通じて、車があれば割と近くにお店や、施設があるとわかった。
近くに自然がある生活は、思った以上に心地よかった。
Q移住を検討する上で、必要と考える条件、行政に期待する支援等についてお聞かせください。
A 就職支援や子育て支援
ご利用ありがとうございました。ぜひ、また茨城町にお越しください!
掲載日 令和4年5月20日
更新日 令和4年6月16日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
町長公室 地域政策課 新政策グループ
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111
(内線:
231 232
)
FAX:
029-292-6748
(メールフォームが開きます)