このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップ健康・福祉健康増進・スポーツ> 健幸教室・骨粗しょう症予防教室のご案内

健幸教室・骨粗しょう症予防教室のご案内

チェンジ・ザ・生活習慣!

健幸教室(血糖スリム教室、血管イキイキ教室)・骨粗しょう症予防教室のご案内

講話・運動実技・試食等を通じて、健康づくりについて楽しく学べる教室を開催します!

参加費用は無料です!これを機に生活習慣を見直してみませんか?

血糖スリム教室

【糖尿病予防についての講話、試食、運動に関する講話、運動実技】
日時

(1)令和7年10月17日(金曜日)午後2時~4時(受付は午後1時半から)

(2)令和8年2月20日(金曜日)午前10時~午後12時半(受付は午前9時半から)

場所 ゆうゆう館1階健診室(運動実技は健康教育室1)
対 象 町内在住の40~74歳の方
持ち物

水分補給用の飲み物、汗拭きタオル、筆記用具、ヨガマット(お持ちでない方は貸出します)

※運動のできる服装で参加ください

申込期間

(1)令和7年9月25日(木曜日)~10月2日(木曜日)まで

(2)令和8年2月4日(水曜日)~2月13日(金曜日)まで

申込方法

下記の電話または窓口にてお申し込みください

 

血管イキイキ教室

【高血圧症予防についての講話、試食、運動に関する講話、運動実技】
日時

(1)令和7年10月9日(木曜日)午前10時~午後12時半(受付は午前9時半から)

(2)令和8年2月25日(水曜日)午前10時~午後12時半(受付は午前9時半から)

場所 ゆうゆう館1階健診室(運動実技はゆうゆう館前の芝生広場)
対象者 町内在住の40~74歳の方
持ち物

水分補給用の飲み物、汗拭きタオル、筆記用具

※運動のできる服装、運動靴(あれば、ひもタイプ)で参加ください

申込期間

(1)令和7年9月25日(木曜日)~10月2日(木曜日)まで

(2)令和8年2月4日(水曜日)~2月13日(金曜日)まで

申込方法

下記の電話または窓口にてお申し込みください

 

骨粗しょう症予防教室

【骨粗しょう症予防についての講話、調理実習、運動に関する講話、運動実技】
日時

(1)令和7年7月23日(水曜日)

(2)令和8年3月4日(水曜日)

調理コース:午前10時~午後12時半(受付は午前9時45分から)

運動コース:午後1時~3時(受付は午後12時45分から)

※どちらか一方のコース、または両方のコースでもお申込みできます。

場所 ゆうゆう館2階栄養指導室(調理実習)、多目的室(運動実技)
対 象 町内在住の女性
持ち物

調理コース:米1合、エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具

運動コース:水分補給用の飲み物、汗拭きタオル、ヨガマット(お持ちでない方は貸出します)

※運動のできる服装で参加ください

申込期間

(1)令和7年7月3日(木曜日)~7月16日(水曜日)まで

(2)令和8年2月19日(木曜日)~2月26日(木曜日)まで

申込方法

下記の電話または窓口にてお申し込みください

 

申込み・問合せ先

茨城町健康増進課(ゆうゆう館内)

電話:029-240-7134

窓口:8時半~17時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

 

 


掲載日 令和7年5月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 健康増進課
住所:
〒311-3131 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1037番地1 ゆうゆう館
電話:
029-292-1111 内線 420 421 422 423 424
直通電話:
029-240-7134
FAX:
029-240-7130
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています