このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップ行政情報まちづくり協働のまちづくり> 花のボランティア 茨城町ハッピーガーデン

花のボランティア 茨城町ハッピーガーデン

IMG_6827 - コピー

茨城町ハッピーガーデンってどんな団体?

町内の公共施設を花でいっぱいにするために、花壇デザインの作成や植えつけ、維持管理を行っている花のボランティア団体です!

メンバーの積極的な活動を行政がサポートすることで、町民のみなさんと行政が一体となって花のまちづくりを推進しています。

 

どんな活動をしているの?

茨城町ハッピーガーデンは、おもに3つの活動を行っています。

 

公共施設周辺の花壇づくり

デザイン作成、花苗などの植えつけなど

 

花壇の維持・管理

水やり、花がら摘み、除草作業など

 

花に関する知識を深める活動

講師をお招きしての講習会、研修視察、メンバーどうしの情報交換会など

 

🌼今までお招きした講師

水戸市植物公園西川綾子先生、木村弥生先生

フェアリーガーデン(那珂市)柴田しず江先生など

 

ほかにも、リース作りや多肉植物の寄せ植えなど、魅力的な講師をお招きして講習会を行っています!

 

🌼研修視察の実績

令和5年度筑波実験植物園(つくば市)、F.P.Chouette(筑西市)

令和6年度Coppice GARDEN、那須フラワーワールド(栃木県那須町)

 

メンバーで話し合って研修先を決定しています。

 

主な活動場所など

活動場所

桜の郷コミュニティーセンター

涸沼自然公園

 

今後も活動場所を広げていきます!

活動頻度

平日午前中の涼しい時間帯に活動しています。

月に3回程度の定例活動(除草や花柄摘み)と、年に2回の植栽作業を行っています。

活動日などの詳細につきましては、直接担当課へお問い合わせください。

 

私たちと一緒に活動してくれる仲間を募集しています

お花が好きな方や花壇づくりなどに興味のある方は、ぜひ私たちと一緒に楽しく活動してみませんか?

「今までは花とあまり触れ合ってこなかった...」「花の知識には自信がなくて...」という方も、

「植え付けのデザインから関わってみたい!」という方も、どんな方でも大歓迎です!

私たちと一緒に茨城町を花いっぱいのまちにしましょう!

 

ボランティア登録方法

  1. 申込書による登録

rtf茨城町花いっぱいまちづくりボランティア登録申込書(rtf 69 KB)に記入し、秘書広聴課へご提出ください。]

 

  1. 電子申請による登録

いばらき電子申請・届出サービス(新しいウィンドウが開きます)からご登録ください。後日担当者よりご連絡いたします。]

 


掲載日 令和6年8月16日 更新日 令和6年12月13日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
町長公室 秘書広聴課 協働推進グループ
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111 内線 245 247
直通電話:
029-291-8802
FAX:
029-292-6748
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています