茨城町トップ > サイトマップ
サイトマップ
お知らせ
- 議会だより
- (令和7年4月28日更新)茨城町内の求人情報(ハローワーク水戸)
- 【募集情報】カフェ運営に従事する地域おこし協力隊を募集します!
- 『茨城町文化的施設開館記念事業実行委員会』について
- 令和7年度放課後子ども教室について
- 【町民課】一般事務(産休代替・会計年度任用職員)の募集について
- 卒業アルバムに掲載された情報漏えいのおそれについて
- 【いばらき県央地域連携中枢都市圏×水戸京成ホテル】いばらき県央地域 地場産食材活用特別メニュー 2025
- 「移住」オンライン相談窓口はこちら〈補助金のご案内〉〈茨城県東茨城郡茨城町〉
- 「いばらき防災大学」(水戸会場)の開催について
- 令和7年度茨城町職員採用試験【前期日程】
- 令和7年度 ゆうゆうカフェ開催のお知らせ
- 固定資産税の納付書(納税通知書)の発送について
- 令和6年度住民基本台帳閲覧状況の公表
- 指定公金事務取扱者及び指定納付受託者を指定しました
- 【令和7年度】児童扶養手当制度のご案内
- 2025シーズン 水戸ホーリーホック「茨城町の日」について
- 茨城町森林整備計画が樹立しました。
- 茨城町での結婚生活を応援します!
- 茨城町就業者移住支援金のご案内
- 若者・子育て世帯のマイホーム取得を応援します!(茨城町移住者新築住宅等取得補助金のご案内)
- 茨城町の住民基本台帳人口・世帯数
- 令和7年度合併処理浄化槽設置補助金について
- 特定技能基準省令の一部を改正する省令の施行及び協力確認書について
- 財務書類
- 空き家物件情報
- 令和7年大船渡市大規模林野火災に係る募金箱設置について
- 災害に備えて「自助」「共助」による防災対策を!!
- セーフティネット保証認定について
- 【非課税世帯3万円・こども加算】令和6年度住民税非課税世帯物価高騰対策給付金について
- 茨城町運動公園のご案内
- 消防団員を募集しています
- 自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供における除外申出について
- 茨城町ふるさと納税の申し込みについて
- 当町のふるさと納税返礼品が紹介されました!
- ワンストップ特例申請のオンライン申請をご活用ください!
- (ワンストップ特例申請)ふるさと寄附金のお手続きについて
- 明治安田生命保険相互会社「私の地元応援募金寄附金」目録贈呈式について
- 令和6年度茨城町職員採用試験【後期日程】第1次試験の結果及び第2次試験の日程について
- 茨城工業団地・茨城中央工業団地立地企業紹介
- 「ひぬまdeマルシェ」開催のお知らせ
- 令和6年10月27日(日)執行 衆議院議員総選挙について
- 茨城県最低賃金の改定について
- 令和6年度茨城町職員採用試験【後期日程】について
- 令和7年度認定こども園・保育園・幼稚園の入所申込み
- 「2024いばらきまつり」を開催します!
- 茨城町第6次総合計画後期基本計画について
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附をいただきました
- 「茨城町子育て支援センタ―」のご案内
- 茨城町再生可能エネルギービジョン
- 少子化・人口減少対策の取組み
- 【こども課】放課後児童クラブ支援員の募集について
- 道路に落とした泥の清掃のお願い
- 令和6年台湾東部沖地震の救援金についての報告
- 義援金についての報告
- 「茨城町再生可能エネルギービジョン(案)」のパブリックコメントの結果公表について
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附を募集しています
- 令和6年能登半島地震に係る人的応援について
- 令和6年能登半島地震に係る応急給水活動について
- 令和6年能登半島地震災害支援にかかる募金箱の設置について
- 【7万円給付金】物価高騰対策給付金について
- 令和5年第4回茨城町議会定例会録画配信
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の標識番号(ナンバープレート)の交付について
- 新たな文化的施設の実施設計がまとまりました
- 新たな文化的施設の管理運営計画がまとまりました
- 【ひとり親家庭対象】令和7年度 小学校新入学児童に対する入学祝品の贈呈について
- 地方創生臨時交付金について
- 「茨城町新たな文化的施設整備実施設計(案)」に関するパブリック・コメントの結果を公表いたします
- インボイス制度における適格請求書発行事業者登録番号について
- ふるさと納税に係る総務大臣の指定について(令和6年10月1日~令和7年9月30日)
- 『茨城町新たな文化的施設を考える』町民ワークショップ ~施設の運営方法編~
- 令和5年第3回茨城町議会定例会
- 令和6年度認定こども園・保育園・幼稚園の入所申込み
- 蜂等駆除用防護服の貸出のご案内
- 一般国道6号 小美玉道路(仮称)環境影響評価方法書について
- 茨城町太陽光発電設備の適正な設置及び管理に関する条例が施行されました
- 税関係証明書のコンビニ交付について
- 議会傍聴について
- 新型コロナウイルス感染症に関する町長メッセージ
- 令和5年4月23日(日)執行 茨城町長選挙及び茨城町議会議員補欠選挙について
- 【相談無料/ご活用ください】産業活性化コーディネーター
- 茨城町地域防災計画の改定(案)のパブリック・コメントの結果公表について
- 茨城町地域防災計画
- 令和5年第2回茨城町議会定例会
- マスクの着用について(令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方)
- 不法投棄は犯罪です!
- 水道管の凍結・破裂にご注意!
- 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について
- 令和4年度茨城町総合教育会議の開催について
- 新たな文化的施設の基本設計がまとまりました
- 『茨城町新たな文化的施設を考える』町民ワークショップ ~基本設計編~
- 【健康増進課】保健師(会計年度任用職員)の募集について
- 野良猫の不妊去勢手術について
- コンビニ交付サービスについて
- 令和4年7月10日(日)執行 参議院議員通常選挙について
- 【こども課】児童クラブ支援員(会計年度任用職員)の募集について
- 茨城町空き地空き店舗活用支援事業補助金のご案内
- 税関係証明書の手数料改定に関するお知らせ
- 茨城町新たな文化的施設整備基本設計業務委託に係る公募型プロポーザルの結果について
- 全ての飲食店に消火器の設置が義務になりました
- 令和3年度高校生交通安全啓発動画コンテスト 入賞作品決定
- 薄暮時及び夜間の交通事故防止に係る映像について
- 茨城町特産品ブランドいっぴん第1回認証品が決定しました
- 野生のきのこ類を出荷する皆様へ
- 「茨城町新たな文化的施設基本構想」を策定しました
- 「茨城町新たな文化的施設基本構想(案)」に関するパブリック・コメントの結果を公表いたします
- 令和3年9月5日(日)執行 茨城県知事選挙について
- 茨城町障がい者福祉のしおり
- 【事業者の方へ】消費税の仕入税額控除の方式として、適格請求書等保存方式が導入されます
- 【注意喚起】ニセ電話詐欺にご注意ください!
- 茨城町分別収集計画(第10期)
- 農業委員会報
- 郵送で手続き可能な届出
- 新型コロナウイルス感染拡大予防に伴う住民票発行等各種手続きについて
- 介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコード表及び単位数表マスタについて
トピックス
- (令和7年4月28日更新)茨城町内の求人情報(ハローワーク水戸)
- 【募集情報】カフェ運営に従事する地域おこし協力隊を募集します!
- 卒業アルバムに掲載された情報漏えいのおそれについて
- 【いばらき県央地域連携中枢都市圏×水戸京成ホテル】いばらき県央地域 地場産食材活用特別メニュー 2025
- 「移住」オンライン相談窓口はこちら〈補助金のご案内〉〈茨城県東茨城郡茨城町〉
- 令和7年度茨城町職員採用試験【前期日程】
- 令和7年度 ゆうゆうカフェ開催のお知らせ
- 【令和7年度】児童扶養手当制度のご案内
- 茨城町での結婚生活を応援します!
- 茨城町就業者移住支援金のご案内
- 若者・子育て世帯のマイホーム取得を応援します!(茨城町移住者新築住宅等取得補助金のご案内)
- 令和7年度合併処理浄化槽設置補助金について
- 特定技能基準省令の一部を改正する省令の施行及び協力確認書について
- 財務書類
- 【非課税世帯3万円・こども加算】令和6年度住民税非課税世帯物価高騰対策給付金について
- 自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供における除外申出について
- 令和6年度茨城町職員採用試験【後期日程】第1次試験の結果及び第2次試験の日程について
- 茨城工業団地・茨城中央工業団地立地企業紹介
- 「ひぬまdeマルシェ」開催のお知らせ
- 茨城町住民の方に根ほり葉ほり聞いてみました!(第40回下飯沼区)
- 茨城町と株式会社クラウドファンディングデザインとの地域包括連携協定の締結について
- 令和7年度認定こども園・保育園・幼稚園の入所申込み
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附をいただきました
- 「茨城町子育て支援センタ―」のご案内
- 少子化・人口減少対策の取組み
- 【こども課】放課後児童クラブ支援員の募集について
- 令和6年台湾東部沖地震の救援金についての報告
- 義援金についての報告
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附を募集しています
- 令和6年能登半島地震に係る人的応援について
- 令和6年能登半島地震に係る応急給水活動について
- 【ひとり親家庭対象】令和7年度 小学校新入学児童に対する入学祝品の贈呈について
- インボイス制度における適格請求書発行事業者登録番号について
- 令和6年度認定こども園・保育園・幼稚園の入所申込み
- 財政状況資料集
- マスクの着用について(令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方)
- 【健康増進課】保健師(会計年度任用職員)の募集について
- コンビニ交付サービスについて
- 【こども課】児童クラブ支援員(会計年度任用職員)の募集について
- 【マイナンバー制度】こんな場面で本人確認書類の提示が必要になります!
募集情報
- 【募集情報】カフェ運営に従事する地域おこし協力隊を募集します!
- 令和7年度放課後子ども教室について
- 【町民課】一般事務(産休代替・会計年度任用職員)の募集について
- 令和7年度茨城町職員採用試験【前期日程】
- 【こども課】放課後児童クラブ支援員の募集について
- 消防団員を募集しています
- 茨城工業団地・茨城中央工業団地立地企業紹介
- 茨城町と株式会社クラウドファンディングデザインとの地域包括連携協定の締結について
- 令和6年度茨城町職員採用試験【後期日程】について
- 【こども課】放課後児童クラブ支援員の募集について
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した寄附を募集しています
- 【健康増進課】保健師(会計年度任用職員)の募集について
- 【こども課】児童クラブ支援員(会計年度任用職員)の募集について
- 保育所等へ再就職を考えている方へ「潜在保育士就職準備金貸付」のご案内
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
産業・ビジネス