平成25年度 元気料理コンテスト結果発表
生活経済部
農業政策課
11月13日(水曜日)に、元気料理コンテストが開催されました。 今年も、趣向を凝らした素晴らしい作品の数々が出品されました。 ご協力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。 結果について、以下のとおりご報告させていただきます。 レシピは...
総合計画
町長公室
地域政策課
茨城町第6次総合計画について 平成25年度~平成29年度 茨城町第5次総合計画後期基本計画について 茨城町第5次総合計画
前田・長岡地区「地区計画」について
都市建設部
都市整備課
前田・長岡地区(旧前田・長岡地区区画整理事業地内)においては「地区計画」の定めがあります。 建築を計画される方は予め都市計画法第58条の2第1項の規定により手続きが必要です。詳細については下記までお問い合わせ下さい。 【関連資料】 前田・...
関連リンク集
町長公室
秘書広聴課
町関連 茨城町農業公社 群馬県玉村町(友好交流都市) 福島県安達郡大玉村(友好交流都市) 茨城県稲敷郡美浦村(友好交流都市) いばらき県央地域ガイド 県の機関 茨城県 茨城県救急医療情報システム 茨城県霞ケ浦環境科学センター 国の関連機関 ...
学校跡地利活用の検討について
町長公室
地域政策課
「茨城町小中学校再編計画」(平成23年3月策定)に基づき、茨城町では平成28年3月までに6校の小学校が閉校となりました。これに伴う学校跡地の利活用の検討状況についてご紹介します。 統合の概要 概要 年月 統合する小学校 統合校 平成27年...
茨城町産農水産物を使った名産品について
生活経済部
農業政策課
町では、基幹産業である農業の再生を政策の大きな柱に位置付け、さまざまな施策を進めています。そのような中、町農業の活性化や町のイメージアップ、ブランド化につなげるため、地元産の農水産物を使用した名産品を開発しました。 これまで町内で開発され...
茨城町の都市計画について
都市建設部
都市整備課
茨城町内全域は、昭和46年7月26日より都市計画区域内に指定され、昭和49年8月20日に、市街化区域及び市街化調整区域並びに用途地域が決定されています。指定用途等は次のとおりです。 用語 区分 市街化区域 市街化調整区域 区域区分の意義・...
安全安心元気市
生活経済部
農業政策課
2013年10月6日(日曜日)茨城町役場前広場 10月6日(日曜日)役場前広場で、安全・安心元気市を開催しました。食欲の秋ということから、農水産物が豊富に揃う時期。多くの出展者がお店を構えました。 目玉はサンマの試食。お刺身でも食べられる新...