このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップくらし・手続き防災・消防・安全防災> 防災行政無線の放送内容について

防災行政無線の放送内容について

このページでは、防災行政無線の放送内容について、過去5回分文章にて掲載しています。

 

放送内容については、登録制メール配信サービスを用いて随時配信していす。ぜひご活用ください。

 

また、下記のフリーダイヤルで、放送された防災無線の内容を確認することができますので、ぜひご利用ください。

 

防災行政無線テレフォンサービス:0800-800-8848

※フリーダイヤルでは、24時間以内に放送された内容のみ確認することができますのでご注意ください

 

令和7年3月11日午後2時45分の放送

放送内容

本日3月11日は、東日本大震災が発生した日です。ただいまからサイレンを鳴らしますので、犠牲となられたすべての方に哀悼の意を表し、1分間の黙とうをお願いします。

担当課

秘書広聴課(029-240-7126)

令和7年3月10日午後4時05分の放送

放送内容

明日3月11日は、東日本大震災が発生した日です。地震発生時刻の午後2時46分にサイレンを鳴らしますので、犠牲となられたすべての方に哀悼の意を表し、1分間の黙とうをお願いします。

担当課

秘書広聴課(029-240-7126)

令和7年3月8日午前9時00分の放送

放送内容

町商工会青年部から、お知らせします。

本日、午後5時から8時まで、茨城町運動公園において、「きらり子どもあんどん2025」を開催します。

皆様のご来場をお待ちしております。

なお、当日は駐車場の混雑が予想されます。乗り合わせでお越しをお願いします。

担当課

町商工会青年部(029-292-5979)

令和7年3月1日、3月3日午前11時35分の放送

放送内容

3月1日から3月7日まで、春の火災予防運動期間となります。火災が発生しやすい時季を迎えますので、

火の取り扱いには十分注意してください。

担当課

消防本部(029-292-1515)

令和7年2月20日午前11時35分、午後4時05分の放送

放送内容

町内で住宅侵入の窃盗が発生しております。

戸締りを徹底し、不審な人物を見かけたら、水戸警察署までご連絡ください。

担当課

地域政策課(029-240-8003)


掲載日 令和6年7月2日 更新日 令和7年3月12日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総務部 総務課 防災・危機管理
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111 内線 217
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています