児童クラブ
放課後児童クラブ
茨城町では、小学校区に町内4箇所で放課後児童クラブを開設しています。
放課後児童クラブとは、小学校に就学している児童を対象に、その保護者が就労等により昼間家庭にいない場合に、児童を保護育成する目的で実施している「子育て支援事業」です。
放課後及び学校休業日等に、家庭に代わる生活の場として適切な遊びや集団生活の中での指導を行うことにより、児童の健全育成を図るとともに、仕事と子育ての両立を支援することを目的としています。
令和7年児童クラブ入会のご案内
令和6年児童クラブ入会のご案内
入会に必要な書類
児童クラブ入会申込書(pdf 170 KB)
児童クラブ入会申込書(記入例)(pdf 318 KB)
就労証明書(Excel版)(xlsx 222 KB)
就労証明書(PDF版)(pdf 214 KB)
就労証明書(記入例)(pdf 278 KB)
申し込みの際は上記すべての申請書が必要になります。
同一世帯の65歳以下の方は全員の就労証明書が必要です。
プリントアウトしてしてお使いください。各児童クラブ・こども課にもあります。
掲載日 令和2年12月12日
更新日 令和7年2月3日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 こども課
住所:
〒311-3131 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1037番地1 ゆうゆう館
電話:
029-292-1111
(内線:
425 460 461 463 464 481 482 483
)
直通電話:
029-240-7144
FAX:
029-297-6860
(メールフォームが開きます)