このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップ > 茨城町立大戸幼稚園

茨城町立大戸幼稚園

園の様子(令和6年4月~6月)

   大戸幼稚園トップに戻る

4月

4月11日

075006fd5c215e583c3f1b8b7e777311

<入園式>

今年は年少組6名の新入園児を迎えました。

年長児が、手遊びとお祝いのメッセージを伝えました。

 

a646a17bff04e219fe56c3a5a6e72ff6

園庭の桜の下で、集合写真を撮りました。

みんなで仲良く元気いっぱい過ごしたいと思います。

 

4月15日

4月生活の様子着替え

朝の身支度、ボタンや衣服の裏返しなど、先生と一緒に最後まで頑張っています。

 

4月17日

4月遊びの様子2

「さくら公園」にお花見に行きました。

満開の桜の下でかくれんぼをして遊んだり、おやつを食べたりして楽しみました。

 

園の様子先頭に戻る

5月

5月18日

運動会

<力いっぱい頑張った運動会>

2年生と一緒に、元気いっぱい踊ることができました。

お兄さん、お姉さんが優しくしてくれて、仲良くなることができました。

 

5月24日

避難訓練

<初めての避難訓練>

静かに話を聞き、安全に避難することができました。

幼稚園では、年7回の避難訓練を行い、命の大切さを学んでいます。

 

5月30日

こいのぼり

<こどもの日の集い>

みんなで成長をお祝いしました。

由来の紙芝居を見たり、ゲーム遊びや柏餅を食べたりしながら楽しい時間を過ごしました。

 

5月30日

5月給食

<幼稚園で初めての給食>

ワクワクしながらパンやおかずを食べ、「おいしいね」「また食べたいな」と、先生や友達に

嬉しそうに伝えていました。準備や片付けも頑張っています。

 

5月30日

5月誕生会

<5月の誕生会>

年長組さんから誕生児へ手作りのプレゼントを贈り、素敵な時間を過ごしました。

 

5月30日

5月遊びの様子

さくら組にオープンした『こどものパン屋さん』

年少組のお客さんが来てくれて大繁盛でした。

一生懸命作ったパンがたくさん売れ、大成功でした。

 

園の様子先頭に戻る

6月

6月4日

歯磨き

<歯磨き教室>

養護教諭から、歯の大切さや上手な磨き方を教えてもらいました。染め出しに挑戦し、

磨き残しやすいところが分かりました。給食後の歯磨きを丁寧にしています。

 

6月4日

遠足

<親子遠足>

天候に恵まれて、楽しい時間を過ごすことができました。いろいろな動物を見たり、

美味しい物を食べたり、遊園地で遊んだりして親子でたっぷり触れ合うことができました。

 

6月7日

苗植え

畑の先生から、たくさんの芋苗をいただきました。植え方を教えてもらい、

6年生の力を借りて苗植えをしたり、園庭で一緒に遊んだりしました。

 

6月26日

とうもろこし

4年生・5年生と一緒に、とうもろこし収穫体験をしました。

広い畑から親子で好きなトウモロコシをとり、茹でてもらって試食をしました。

とても甘くて美味しかったです。貴重な経験ができました。

 

6月27日

サッカー

<サッカー教室>

今年度初めて、大戸小学校の体育館で行いました。コーチと一緒に、たくさん汗を流して楽しみました。

 

6月27日

誕生会

<6月の誕生会>

インタビューをしたりフルーツバスケットをしたりしながら、みんなで楽しくお祝いをしました。

 

園の様子先頭に戻る

 

大戸幼稚園トップに戻る


掲載日 令和6年7月22日 更新日 令和6年11月14日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 学校教育課
住所:
〒311-3132 茨城県東茨城郡茨城町大字駒場450番地
直通電話:
029-240-7121
FAX:
029-292-8032
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています