茨城町トップ
> くらし・手続き
> 緊急災害情報
> 新型コロナウイルス感染症関連情報
> 新型コロナウイルス感染症・新型コロナワクチン接種に関するお知らせ
> 各種申請書等について> 住民票がある市町村以外で接種をしたい場合の手続き(住所地外接種届)
住民票がある市町村以外で接種をしたい場合の手続き(住所地外接種届)
新型コロナワクチンは、原則、住民票所在地の市町村で接種を受けることとなっています。
ただし、やむを得ない事情によって住民票所在地で接種を受けることができない場合は、住民票所在地以外で接種を受けることができます。
なお、予約はコールセンターでのみ受付しております。
予約方法はこちら
※「基礎疾患を有する方」は以下のいずれかに当てはまる方が該当します

ただし、やむを得ない事情によって住民票所在地で接種を受けることができない場合は、住民票所在地以外で接種を受けることができます。
対象となる方
- 介護や看護などのため、一時的に里帰りしている者
- 出産のために里帰りしている妊婦
- 遠隔地に下宿している学生
- 単身赴任者
- ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者
申請が不要となる方
以下のいずれかに該当する場合は、申請手続き不要で新型コロナワクチン接種の予約を受付しております。なお、予約はコールセンターでのみ受付しております。
予約方法はこちら
- 入院・入所者
- 基礎疾患※を有し、主治医の下で接種を受ける方
- 災害による被害のあった方
※「基礎疾患を有する方」は以下のいずれかに当てはまる方が該当します

申請方法

添付書類
様式名 | PDF形式 | Word形式 |
住所地外接種届 | ![]() |
![]() |
掲載日 令和3年8月12日
更新日 令和3年8月23日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 健康増進課
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111
(内線:
420 421 422 423 424 425 464
)
直通電話:
029-240-7134
FAX:
029-240-7130
(メールフォームが開きます)