令和7年度学校給食食材の放射性物質検査結果
検査した結果は以下のとおりです。
測定結果(ベクレル/キログラム)
検査日 | 使用日 | 検査品目 | 生産地 |
ヨウ素 131 |
セシウム 134 |
セシウム 137 |
---|---|---|---|---|---|---|
4月30日 (水曜日)
|
4月30日 (水曜日)
|
大根 | 茨城県 | 不検出 | 不検出 |
不検出 |
検査結果が「不検出」とは、検査機器の検出限界値20ベクレル/キログラム未満であることを示しています。
検査品目は、可食部を検査しています。
食品衛生法の新規制値(ベクレル/キログラム)
暫定規制値
食品群 | ヨウ素 | セシウム |
---|---|---|
飲料水 | 300 | 200 |
牛乳・乳製品 | 300 | 200 |
野菜類 | 2000 | 500 |
穀類 | - | 500 |
肉・卵・魚・その他 | - |
500 |
新規制値
食品群 | セシウム |
---|---|
飲料水 | 10 |
牛乳 | 50 |
一般食品 | 100 |
乳児用食品 | 50 |
- | - |
米、麦、牛乳の検査結果については下記を御覧ください。
掲載日 令和6年4月24日
更新日 令和7年4月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 学校給食共同調理場
住所:
〒311-3154 茨城県東茨城郡茨城町大字下飯沼1080番地
電話:
029-292-1209
FAX:
029-240-7511
(メールフォームが開きます)