このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップ > 茨城町立大戸幼稚園 園の様子

茨城町立大戸幼稚園 園の様子

園の様子

令和6年度の様子はこちら

4月

4月25日

4月25日

<こいのぼり製作>

こどもの日の集いに向けて、のり・はさみ・クレヨン・絵の具を使って製作中です。正しい道具の持ち方や使い方も覚えました。

集中して取り組んでいます。完成が楽しみです。

 

4月22日

4月22日

<体位測定>

今日も園庭のこいのぼりが元気に泳いでいます。年少児が初めての測定に挑戦しました。

年長児の手本をよく見て落ち着いて取り組むことができました。ぐんぐん大きくなぁれ。

 

4月20日

4月20日

4月20日(1)

<保育参観・PTA総会>

朝の身支度を頑張る姿や集まりの様子を見てもらったり、室内や園庭でお家の人と一緒に遊んだりしました。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

4月15日

4月15日

<園内探検>

「どんなお部屋があるのかな」「誰がいるのかな」みんなで園内を歩いて確認しました。

お兄さん・お姉さんが「いっしょに手をつなごう」と、優しく声をかけてくれます。

 

4月14日

4月14日(1)

<自己紹介>

お互いのことを知って仲良しになれるように、名前と好きなことを伝え合いました。

みんなで歌を歌ったり絵本を見たりしました。

 

4月11日

4月11日(2)

<給食>

「今日はハンバーグだよ」久しぶりの給食を、朝から楽しみにしていました。

よく噛んでモリモリ食べて健康な体を作りましょう。

 

4月11日

4月11日(1)

<初めての幼稚園>

にこにこ顔で登園してきました。

自分の好きな遊びを見つけて、お部屋と園庭で楽しく遊びました。

みんなで力を合わせて片づけにも挑戦です。

 

4月10日

4月10日(1)

4月10日(2)

<令和7年度第38回入園式>

全員揃って迎えることができました。新しい友達が来ることを楽しみにしていたお兄さん・お姉さん。

歓迎の言葉と、歌のプレゼントをしました。「今日から友達です」仲良く元気いっぱい遊びましょう。

 

4月9日

4月9日

4月9日(1)

<さくら公園>

みんなで花見に行ってきました。

満開の桜の木の下でおやつを食べたり、元気に体を動かしたり春を満喫しました。

 

4月9日

4月9日(2)

<入園式準備>

新しい友達と一緒に楽しく遊べるように砂場を綺麗にしたり、式の練習をしたりしました。

6人で力を合わせて頑張る姿は、とてもかっこいいです。

 

4月7日

4月7日(1)

4月7日

<第1学期始業式>

色とりどりの綺麗な花が、たくさん咲いています。

『さくらちゅうりっぷ組』のお兄さん・お姉さんとして、みんなで力を合わせて頑張ります。

園長先生と一緒に大戸幼稚園の3つの約束を確認しました。最後まで目を見て話を聞く姿勢が立派であることを褒められました。

〇元気よくあいさつや返事をする

〇友達と仲良くする

〇話をしっかりと聞く

 

 

園の様子先頭に戻る

大戸幼稚園トップに戻る


掲載日 令和6年7月22日 更新日 令和7年4月28日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 学校教育課 大戸幼稚園
住所:
〒311-3114 茨城県東茨城郡茨城町大字大戸1893番地
直通電話:
029-292-8358
FAX:
029-297-3725
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています