認定こども園茨城町立長岡幼稚園 園の様子(令和6年7月~9月)
7月
7月4日
茨城県歯科衛生士会さんの協力をいただいて、親と子の歯みがき指導を実施しました。
7月5日
すみれ組さん 笹飾りの前で記念撮影
七夕集会 和音絵さんと七夕の歌やお話を楽しみました。
みんなの願い事かなうといいね。
7月12日
夏まつり
みんなで作ったピカチュウのおみこし、上手にできたね。
すみれ組さん おみこしと一緒に記念撮影
さかなつり、スーパーボールすくい、的あて、ヨーヨーつり、くじ、つかみ取り、わなげ、ボーリング等、
親子でいろいろなコーナーを回って楽しみました。
夏まつり フォトスポットで記念撮影
8月
8月5日
子育て支援にたくさんのお友達が来てくれました。
好きな遊びを通して、お友達やおうちの人との触れ合いを楽しんでいます。
8月7日
子育て支援 おうちの人と一緒に、思いっきりどろんこ遊びを楽しみました.
8月20日
子育て支援誕生会 お誕生日おめでとう!
9月
9月2日
夏休みが終わって、今日から幼稚園が始まりました。
集会では、園長先生のお話をみんな上手に聞けました。
9月4日
2か月に1回、身体測定をしています。
「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶も上手にできました。
夏休み明けは、どのぐらい大きくなったかな?
9月5日
保護者の皆さんに協力をいただき、園庭の除草作業をしました。
とてもきれいになりました。ありがとうございました。
9月6日
地震の時の避難訓練を行いました。 2階のお部屋からは外階段を使って避難します。
みんな先生のお話をよく聞いて避難できました。
9月19日
みんなに応援してもらえるように、運動会に向けて、練習をがんばっています。
運動会当日、たくさんの笑顔がみれるといいな。
応援お願いします。
9月25日
保護者の方のご協力をいただいて、運動会の予行練習をしました。
準備や審判などたくさんお手伝いいただきました。何よりもたくさんの応援がこども達の大きな力になりました。
9月26日
運動会の練習の片づけ。 小学校の休み時間にやさしいお姉さんたちが手伝ってくれました。
「ありがとう!」タッチもしてもらって・・とても微笑ましいひと時でした。
9月28日
みんなで頑張った運動会
かけっこ、ダンス、玉入れ、障害走、大玉転がしなどいろいろな競技を一生懸命頑張りました。
年長さんの紅白対抗リレーは、接戦で同着の結果となりました。年長さんの頑張る姿に感動しました。