令和6年能登半島地震に係る人的応援について
派遣概要
茨城県では、全国知事会からの要請により、石川県能登町へ県及び市町村職員を派遣しており、当町からは職員の派遣を5回行っており、計5名が参加しました。
活動期間
| 派遣期間 | 人数 | |
|---|---|---|
| 第1班 | 令和6年1月7日(日曜日)から1月11日(木曜日) | 
			 1名  | 
		
| 第16班 | 令和6年2月21日(水曜日)から2月25日(日曜日) | 1名 | 
| 第27班 | 令和6年3月25日(月曜日)から3月29日(金曜日) | 1名 | 
| 第30班 | 令和6年4月2日(火曜日)から4月5日(金曜日) | 
			 1名  | 
		
| 第45班 | 令和6年5月17日(金曜日)から5月21日(火曜日) | 1名 | 
活動場所
石川県能登町
活動内容
- 避難所での活動支援(炊事、給水、物資運搬など)
 - 住家被害認定調査
 
現地での記録








						掲載日 令和6年1月16日
							更新日 令和6年5月30日
							
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								総務部 総務課 防災・危機管理
							
						住所:
                                〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
                            電話:
								
									029-292-1111
										
											(内線:
											217
											)
										
																		
							(メールフォームが開きます)
								
							







































