令和7年度 健康診査を実施します・要予約
健康診査を実施します・要予約
令和7年度の健康診査(集団健診)は、町民の皆様に安心して健診をお受けいただくため、「完全予約制」とさせていただいています。(密を避けるため1日に受けられる人数を制限しています。)
予約が必要ですので、申込期間内にお申し込みをお願いします。
予約がない方は、健康診査(集団健診)を受けることができません。皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
日程 ・申込期間・申込先について
|
月日(曜日) |
健診日当日受付時間 |
申込期間・申込先 |
1 |
6月13日(金曜日) |
午前8時~12時 |
◆5月21日(水曜日)~31日(土曜日) ◆5月23日(金曜日)~29日(木曜日) 健診予約センター(午前9時~午後5時)日曜除く 0570-077-150 |
6月19日(木曜日) |
午前9時30分~11時30分 午後1時30分~3時 |
||
6月20日(金曜日) |
午後3時30分~7時30分 |
||
6月28日(土曜日) |
午前9時30分~11時30分 午後1時30分~3時 |
||
7月6日(日曜日) |
|||
7月11日(金曜日) |
午前8時~12時 |
||
7月15日(火曜日) |
|||
2 |
11月11日(火曜日) |
午前9時30分~11時30分 午後1時30分~3時 |
◆10月18日(土曜日)~31日(金曜日) ◆10月20日(月曜日)~25日(土曜日) 健診予約センター(午前9時~午後5時) 0570-077-150 |
11月14日(金曜日) |
|||
11月28日(金曜日) |
|||
12月3日(水曜日) |
|||
12月4日(木曜日) |
|||
12月5日(金曜日) |
午後3時30分~7時30分 |
||
12月9日(火曜日) |
午前9時30分~11時30分 午後1時30分~3時 |
||
12月10日(水曜日) |
|||
3 |
【R8】1月20日(火曜日) 1月22日(木曜日) 1月24日(土曜日) |
午前9時30分~11時30分 午後1時30分~3時 |
◆12月15日(月曜日)~令和8年1月5日(月曜日) ◆12月17日(水曜日)~20日(土曜日) 健診予約センター(午前9時~午後5時) 0570-077-150 |
月日(曜日) |
会場 |
健診日当日受付時間 |
申込期間・申込先 |
6月25日(水曜日) |
宮ケ崎新農村集落センター |
午前9時30分~11時30分 午後1時~2時 |
上記1と同じ |
6月26日(木曜日) |
中石崎公民館 |
午前9時30分~11時 |
|
旧広浦小学校体育館 |
午後1時30分~3時 |
||
11月18日(火曜日) |
桜の郷コミュニティセンター |
午前9時30分~11時30分 午後1時30分~3時 |
上記2と同じ |
11月27日(木曜日) |
下雨ヶ谷ふるさとコミュニティセンター |
午前9時30分~11時 |
|
旧川根小学校体育館 |
午後2時~3時30分 |
月日(曜日) |
健診日当日受付時間 |
申込期間・申込先 |
6月17日(火曜日) |
午前8時~12時 |
上記1と同じ |
6月21日(土曜日) |
||
11月12日(水曜日) |
午前8時~12時 |
上記2と同じ |
11月20日(木曜日) |
||
11月29日(土曜日) |
||
12月2日(火曜日) |
||
【R8】1月23日(金曜日) |
午前8時~12時 |
上記3と同じ |
受診当日の持ち物
町発行の各健康診査受診券(5月中旬に郵送)
自己負担金
予約票
【申込内容により】
採尿した尿容器
大腸がん検査キット
※社会保険被扶養者は医療保険者等から発行された特定健康診査受診券、マイナ保険証または健康保険証も必要です。
定員
20分単位で定員を設けていますので、ご希望のとおりに予約できない場合があります。あらかじめご了承ください。
申込みに関する注意点
茨城県総合健診協会Web予約について(PDF:795.3KB)
※定員に達した場合は、申し込み期間内でも受付を終了します。
※転入された方や、カナ氏名が一致しない等の理由で、一部申し込みができない場合があります。町から送付された受診券記載のフリガナをご確認いただくか、健康増進課へお問い合わせください。
※予約が正常に完了した場合は、健診日の1週間位前までに通知を発送します。届かない場合はご連絡ください。
予約後の変更・取消しについて
予約後の変更や取消しについては、受付期間内はWEB予約システムで申し込んだ場合はWEB予約システムで変更・取消しが可能です。健診予約センターへ電話で予約した方は、健診予約センターで変更・取消しが可能です。WEB申請及び健診予約センターの申込期限が過ぎた場合は、健康増進課へご連絡ください。
ただし、日時の変更などは定員に達している場合などご希望に添えないことがあります。
健(検)診の対象者及び内容について
対象者 |
健診名・内容 |
自己負担金 |
問合せ先 |
19歳~39歳 |
【生活習慣病予防健診】 問診・身体計測・血圧測定・血液検査・尿検査・心電図・眼底(両眼)・貧血検査 |
¥1,000 |
健康増進課 |
40歳~74歳 茨城町国民健康保険被保険者 |
【特定健診】 上記内容と同じ |
¥1,000 |
保険課 |
40歳~74歳 社会保険被扶養者 (社会保険のご本人は全額自己負担となります。) |
【特定健診】 問診・身体計測・血圧測定・血液検査・尿検査 ※ご加入の医療保険により受診の可否、健診の内容が異なります。 |
ご加入の医療保険により異なります。 |
各医療保険者 |
満75歳以上(健診当日) ★注意★ 今年度75歳になる方は受診日が誕生日前と後では健診内容が変わります。 |
【後期高齢者健診】 問診・身体計測・血圧測定・血液検査・尿検査 <追加項目> ※1心電図・眼底(両眼)・貧血検査 ※2血清クレアチニン検査(腎機能) |
無料 <追加項目> 有料 ※1¥2,500 ※2¥220 |
保険課 |
※一般的な健康診査が受けられない方:国保資格を喪失した方、町助成の人間ドック・脳ドックを受ける方または受けた方、妊娠中の方(妊婦健診対象)
対象者 |
検診名 |
内容 |
自己負担金 |
40歳以上 |
肺がん検診 |
胸部レントゲン検査 |
無料 |
65歳以上 |
結核検診 |
||
50歳以上 (1日の喫煙本数×喫煙年数=600以上) |
肺がん検診 (喀痰検査) |
喀痰細胞診検査 |
¥500 |
40歳以上 |
大腸がん検診 |
便潜血反応検査(2日採便法) |
¥500 |
40歳以上 |
胃がん検診 |
バリウムによる胃部レントゲン検査 |
¥1,000 |
50歳以上の男性 |
前立腺がん検診 |
前立腺特異抗原PSA検査(血液検査) |
¥500 |
41歳以上の奇数年齢 |
腹部超音波検診 |
肝臓・胆のう・すい臓・腎臓・ひ臓の 超音波検査 |
¥1,000 |
40歳以上で過去未受診者 |
肝炎ウイルス検診 |
B型C型肝炎ウイルス検査(血液検査) |
¥500 |
その他
- やむを得ない状況、不測の事態により、日程が変更・中止になる場合がありますのであらかじめご了承願います。なお、健診の状況については、お手数ですがホームページや回覧等でご確認ください。
- 国民健康保険にご加入の40歳~74歳の方は、「一般的な健康診査」(特定健診)を指定の医療機関で受けることもできます。ただし、集団健診の内容と異なる場合がありますので、医療機関に問い合わせの上、受診してください。
- 健診会場では、マスクの着用をお願いします。当日体調がすぐれない方は、受診をお控えください。
- 町の補助を利用し人間ドックを受けた(受ける予定の方を含む)方、すでに健診を受けた方は申込できません。
- その他、健(検)診の詳細については、お手元のリーフレット(健康診査・がん検診のご案内)をご確認ください。(令和6年度から全戸配布しています。)
- 肝炎ウイルス検査だけ、前立腺がん検診だけ、肺がん検診(胸のレントゲン)だけなど、単独で行う検診も予約が必要です。
【問合せ先】
生活習慣病健診・各種がん検診等について:【健康増進課】電話番号029-240-7134
特定健診(国保)・後期高齢者健診等について:【保険課】電話番号029-240-7113