このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索

入所申込み関連

令和7年度認定こども園・保育園・幼稚園の入所申込み 保健福祉部 こども課
令和7年4月からの入所を希望する保護者のみなさまへ 入所を希望される方は、茨城町より認定を受ける必要があります。 申込みの際は、必ず入園案内をご確認ください。 令和7年度認定こども園・保育園・幼稚園【入園案内】(pdf 1.10 MB) 広...
令和6年度認定こども園・保育園・幼稚園の入所申込み 保健福祉部 こども課
令和6年4月からの入所を希望する保護者のみなさまへ 入所を希望される方は、茨城町より認定を受ける必要があります。 申込みの際は、必ず入園案内をご確認ください。 令和6年度認定こども園・保育園・幼稚園【入園案内】(pdf 1.04 MB) 【...
入所後に内容を変更したい場合。 保健福祉部 こども課
施設利用中の方へ【各種手続きについて】 施設利用中の方へ 下記の場合には手続きが必要です ※必要書類をこども課に提出してください。 その際、交付している支給認定証は返却いただくことがありますのでご持参ください。 勤務先が変わった場合 就労が...
入園のご案内・利用者負担額について 保健福祉部 こども課
令和3年度入園のご案内について(pdf 1.09 MB) 利用者負担額の算定について(PDF:542KB) 利用申込みの際のマイナンバー記載と本人確認等への対応のお願い(PDF:156.7KB)
産休・育休は預けられるの? 保健福祉部 こども課
育児休業にかかる施設の継続利用について 育児休業を取得する場合は、既に入園中の児童は、産後2ヶ月を迎える月の末日までで原則保育園は退園となり(認定こども園の場合は、定員の空き状況により教育標準時間への変更申請が可能)家庭での保育となります。...

最近チェックしたページ