このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップ子育て・教育手当て・助成児童扶養手当> 8月は児童扶養手当現況届の提出月です

8月は児童扶養手当現況届の提出月です

児童扶養手当を受給されている方へ

児童扶養手当とは

   児童扶養手当は、父母の離婚などにより父又は母と生計を同じくしていない児童が育成される家庭に対し、児童の心身の健やかな成長のために支給される手当です。

 

児童扶養手当現況届について

児童扶養手当を受給されている方は、所得額及び受給資格を確認するため、毎年8月に現況届を提出することになっています。

現況届は、7月末に茨城県から町を経由して、児童扶養手当を受給されている方に送付しています。

受給者の状況により、必要な書類が異なります。

詳細は「令和7年度 児童扶養手当現況届の提出について」のご案内を確認いただきますようお願いいたします。

 

※所得制限により手当の支給が停止されている方も現況届の提出が必要となります。

※提出された現況届や関係書類に記入漏れや誤りがある場合、必要書類に不足がある場合には、再提出をお願いすることがありますので、提出前に必ず記入内容等をご確認ください。

上記のほか、世帯の状況によって茨城県より追加書類の提出を求める場合があります。

 

※現況届や必要書類の提出がない場合は、令和7年11月以降(令和8年1月支給分以降)の手当を受取ることができなくなりますので、ご注意ください。

また、現況届の提出がないまま2年間が経過すると、時効により手当を受ける権利が消滅しますので、ご注意ください。

受付期間

令和6年8月1日(金曜日)から8月15日(金曜日)

(土日祝日を除く)

 

受付場所

茨城町保健福祉部こども課総合福祉センターゆうゆう館内

 

受付時間

【午前】

午前8時30分から12時まで

 

【午後】

午後1時から午後5時まで

 

※8月6日(水曜日)、8月13日(水曜日)は午後7時まで受付を行います。

水曜日は窓口が込み合うことが予想されます。提出書類は事前にご記入くださいますようお願いいたします。

 

児童扶養手当現況届の審査について

児童扶養手当現況届の審査・支給は、茨城県福祉相談センター地域福祉課で行っています。

審査に関する詳細は、こちらにお問い合わせください。

 

お問い合わせ先

茨城町保健福祉部こども課【電話】029-240-7144(直通)

茨城県福祉相談センター地域福祉課【電話】029⁻226-1513(直通)

~母子・父子、自立支援員がひとり親家庭のあらゆる相談に応じています~

 


掲載日 令和6年8月1日 更新日 令和7年7月23日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 こども課
住所:
〒311-3131 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1037番地1 ゆうゆう館
電話:
029-292-1111 内線 425 460 461 463 464 481 482 483
直通電話:
029-240-7144
FAX:
029-297-6860
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています