このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
RSS
しぼりこみ検索
お探しの情報はなんですか?
検索条件 :
すべて
ページ
PDF
ID
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
産業・ビジネス
行政情報
くらし・手続きトップ
閉じる
マイナンバー
届出・証明
斎場「いばらき聖苑」
防災・消防・安全
税金
ふるさと寄附金
ゴミ・リサイクル・環境
道路・交通
消費者生活
上・下水道
住宅・宅地
その他
緊急災害情報
申請書ダウンロード
サイト案内
ペット・動物
子育て・教育トップ
閉じる
妊娠・出産
子どもの健康
けが・病気のとき
手当て・助成
子育て相談・教室
子どもとでかける
ひとり親の方へ
保育所・幼稚園・認定こども園情報
小学校・中学校情報
生涯学習・文化
図書館
公民館
健康・福祉トップ
閉じる
健康相談・検診
健康増進・スポーツ
国保・医療年金
福祉
予防接種
救急
介護
障がい
産業・ビジネストップ
閉じる
入札・契約・検査情報
事業者向け
農業
産業
行政情報トップ
閉じる
町役場の紹介
広報
政策・財政
行政
人事
選挙
統計
まちづくり
町の取り組み
茨城町ってどんな町?
茨城町議会
パブリックコメント
防災ポータル
印刷用ページ
茨城町トップ
>
くらし・手続き
>
ゴミ・リサイクル・環境
> ラムサール条約関連
ラムサール条約関連
涸沼ラムサール条約登録推進協議会設立総会が開催されました
町長公室
地域政策課
8月20日に茨城県と涸沼周辺3市町、さらに関係団体等で構成する「涸沼ラムサール条約登録推進協議会」が設立されました。 協議会は、涸沼のラムサール条約への登録を地域が一体となって目指すとともに、登録後の自然環境の保全と賢明な利用を図ることを目...
涸沼がラムサール条約に登録されました!!
町長公室
地域政策課
登録候補地となっていた涸沼が、5月28日(条約事務局が置かれているスイスの現地時間)付けでラムサール条約湿地に登録されました。 涸沼は海水と淡水が混じり合う全国的にも希少な汽水湖であるとともに、生き物の宝庫です。 ラムサール条約とは 19...
常磐大学高等学校の涸沼学習ポスターを掲示しています!
町長公室
地域政策課
常磐大学高等学校1年生の作成した涸沼とラムサール条約についての学習ポスターを掲示しています 10月1日,11月3日の2日間に渡り,常磐大学高等学校1年生16名が,涸沼の自然環境調査を行いました。 大涸沼漁業協同組合,広浦屋,茨城町観光ボラン...
映画「天心」松村監督製作 茨城町涸沼プロモーションビデオ
町長公室
地域政策課
動画説明 映画「天心」松村監督に製作いただいた茨城町涸沼のプロモーションビデオです。是非、ご覧ください。 茨城町プロモーションビデオ(ZIP:100.7MB)
茨城町ラムサール条約登録湿地涸沼に関する条例(案)」へのご意見を募集します。
町長公室
地域政策課
案件の概要 案件番号 27-02 案件名 茨城町ラムサール条約登録湿地涸沼に関する条例(案) 公表開始日 平成27年5月14日(木曜日) 意見提出期限 平成27年5月31日(日曜日) 担当課(問合せ先) 総務企画部新政策審議室 電話番号02...
茨城町の郷土料理「つと豆腐」に関するパンフレットを作成しました。
町長公室
地域政策課
茨城町の郷土料理「つと豆腐」に関するパンフレットを作成しました。 茨城大学と茨城町は,茨城大学戦略的地域連携プロジェクト等の連携事業において,茨城町の郷土料理である「つと豆腐」に着目し,調査・研究を行ってきました。 「つと豆腐」にまつわる食...
カテゴリー
ゴミ
環境
環境基本計画
埋立て等の規制に関する条例
涸沼水質調査
ラムサール条約関連
ライフシーン
最近チェックしたページ
ライフシーン
便利メニュー
早引きナビゲーション
イベントカレンダー
公園の紹介
暮らしのガイドブック
組織一覧
よくある質問
リンク集