茨城町第5次総合計画
目次(各ファイルpdf形式です)
![]() |
![]() |
茨城町安全・安心都市宣言 |
![]() |
第1編 ![]() |
第2編 基本構想 |
第1章 ![]() |
第1節 基本理念と将来像 |
第1項 まちづくりの基本理念 |
第2項 まちの将来像 |
第3項 将来人口(目標人口) |
第2節 土地利用構想 |
第1項 土地利用の現況と課題 |
第2項 土地利用の基本方向 |
第2章 ![]() |
第1節 施策の体系 |
第2節 施策の大網 |
第3編 ![]() |
1 安全・安心で活力あるまちづくり |
第1章 ![]() |
第1節 優良な企業の誘致活動の推進 |
第2節 食糧供給・地場地消の農業基盤づくりと高付加価値農業の推進 |
第3節 地域資源を活かした観光産業の振興 |
第4節 基礎的商業力の向上・生活支援サービスの振興 |
第2章 ![]() |
第1節 充実した教育と教育施設の整備 |
第2節 青少年の健全育成と家庭教育の充実 |
第3節 コミュニティ活動と社会参加の推進 |
第4節 生きがいづくり・生涯学習の推進 |
第5節 文化活動の振興と文化遺産の保護 |
第3章 ![]() |
第1節 「老・壮・青・小」にわたる健康づくりの推進 |
第2節 子どもを安心して産み育てる環境づくり |
第3節 みんなで支えあう福祉のまちづくりの推進 |
第4章 ![]() |
第1節 環境保全の活動の推進 |
第2節 ごみ処理と環境対策の推進 |
第3節 安全に配慮した幹線・生活道路の整備と交通手段の確保 |
第4節 誰もが住みよい市街地整備の推進 |
第5節 上下水道の整備推進 |
第6節 交通安全対策の充実 |
第7節 防災と消防・救急体制の充実 |
2 ![]() |
第1節 行財政改革の推進 |
第2節 地方分権の確立・推進 |
第3節 共生・創造によるまちづくりの推進 |
第4節 広域行政の推進 |
第5節 情報化と国際化の推進 |
第4編 資料編 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合計画審議会委員名簿 |
総合計画審議会条例 |
![]() |
掲載日 令和2年12月11日
更新日 令和3年1月6日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
町長公室 地域政策課
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111
直通電話:
029-215-8003
FAX:
029-292-6748
(メールフォームが開きます)