このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップ健康・福祉介護事業者向け居宅介護支援> 軽度者に対する福祉用具貸与の例外給付について

軽度者に対する福祉用具貸与の例外給付について

軽度者に対する福祉用具貸与については、その状態像から見て使用が想定しにくいとして、原則として貸与対象外となる種目が定められています。

ただし、軽度者であっても、その状態像に応じて利用が想定される場合は、対象外種目について例外的に給付を受けることができます。

 

対象外種目

要支援1・2、要介護1の方

  • 車いす
  • 車いす付属品
  • 特殊寝台
  • 特殊寝台付属品
  • 床ずれ防止用具
  • 体位変換器
  • 認知症老人徘徊感知器
  • 移動リフト(つり具の部分を除く)
  • 自動排泄処理装置(尿のみを自動的に吸引できる機能のものを除く)

要介護2・3の方

自動排泄処理装置(尿のみを自動的に吸引できる機能のものを除く)

算定可否の判断基準

厚生労働大臣が定める者(利用者等告示第31号のイに定める状態像に該当する者)については、軽度者であっても、その状態像に応じて利用が想定される対象外種目について指定(介護予防)福祉用具貸与費の算定が可能であり、その判断については次のとおりとされています。

(1)基本調査の結果による判断

要介護認定の認定調査票(基本調査)の直近の結果を活用して判断する方法です。貸与品目ごとに活用する項目が異なりますので、別表を確認してください。(町への申請は不要

(2)該当する基本調査結果がない場合の判断

別表中、基本調査に該当する項目がない、「車いす及び車いす付属品(2)」と「移動用リフト(3)」については、適切なケアマネジメントを経たうえで、指定居宅介護支援事業者(指定介護予防支援事業者)により判断することができます。(町への申請は不要

※主治医から得た情報及び福祉用具専門相談員のほか軽度者の状態像について適切な助言が可能な者が参加するサービス担当者会議等を通じて必要性を判断してください。

(3)町の確認による判断

(1)、(2)以外の場合において、次の1から3の状態像のうち、いずれかに該当することが医師の医学的所見に基づき判断され、かつサービス担当者会議等を通した適切なケアマネジメントにより判断されるときは、町が確認することにより例外給付を受けることができます。(町への申請が必要

  1. 疾病その他の原因により状態が変動しやすく、日によって又は時間帯によって、頻繁に別表の状態像に該当する者(例:パーキンソン病の治療薬によるON・OFF現象)
  2. 疾病その他の原因により、状態が急速に悪化し、短期間のうちに別表の状態像に該当することが確実に見込まれる者(例:がん末期の急速な状態悪化)
  3. 疾病その他の原因により、身体への重大な危険性又は症状の重篤化の回避等医学的判断から別表の状態像に該当すると判断できる者(例:ぜんそく発作等による呼吸不全、心疾患による心不全、嚥下障害による誤嚥性肺炎の回避)

医学的所見の確認方法について

医学的所見は、主治医意見書による確認のほか、医師の診断書又は聴き取りによる確認でも可能です。なお、聴き取りによる場合は次の内容を支援経過記録等に残すこととします。

  • 聴き取りの日時、場所及び方法
  • 医師の所属(病院名)、氏名
  • 利用が必要と判断される福祉用具の種目
  • 疾病等の名称
  • 具体的な身体状況(1から3の状態像のうち、いずれに該当するかが判別できるように記載)

町への申請

算定可否について、町の確認による判断が必要となる場合、ケアマネジャーは必要書類を町に提出してください。

必要書類

  1. xls介護保険軽度者に係る福祉用具貸与確認申請書
  2. 居宅サービス計画書第1表から第6表(要支援の場合は、介護予防支援経過記録及び介護予防サービス・支援計画書)
  3. 医師の所見が確認できる書類(主治医意見書、診断書、医師の医学的な所見を聴取した書類等)

※認定申請中の場合は、申請書及びサービス担当者会議の要点を認定結果が出る前に提出することが可能です。

利用可否の結果

利用の可否は「介護保険軽度者に係る福祉用具貸与確認書」により後日お知らせします。

※利用「可」となった場合、利用期間は申請日からとなります。

※決定通知書は、利用者の状態に変動がない限り、原則要介護認定期間の終期まで効力を有することとします。要介護認定の更新時・区分変更時には、再度手続きが必要となります。


掲載日 令和5年6月23日 更新日 令和5年7月7日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 長寿福祉課
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111 内線 126 127 128 129
直通電話:
029-291-8407
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています