このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップくらし・手続き防災・消防・安全消防生活安心情報> 救急車の適正利用にご協力ください

救急車の適正利用にご協力ください

救急車の適正利用にご協力ください

救急車の適正利用のお願いイラスト

例えばこんな理由で救急車を利用していませんか?

どこの病院に行っていいか分からなかったから。

タクシーだとお金がかかるが、救急車は無料だから。

救急車で病院に行った方が優先的に見てもらえるから。

夜間・休日など診療時間外だったから。

救急車の適正利用について

   近年、救急車の出動件数・搬送人員数はともに増えており、救急隊の現場までの到着時間も遅くなっています。

   県内の救急車の出動件数は、この10年間で約34,000件(約3割)増加しています。(2009:102,021件→2019:136,467件)
   一方、救急車の利用者の約5割が軽症(入院の必要なし)の患者です。

   救急車の出動件数が多くなると、救急車を呼んでも最寄りの救急車が出動できなくなる可能性が高くなります。また、医療機関でも救急患者を受け入れきれなくなり、重症患者の治療が遅れてしまうかもしれません。

   救急車は限られた資源です。真に救急車を必要としている方のため、救急車の適正利用に御協力をお願いします。

救急車利用マニュアル

医療機関情報検索サービス(茨城県救急医療情報システム)

   インターネット上で「今診てもらえるお医者さん」や「休日夜間の当番医」などを検索できます。

医療機関電話案内(救急医療情報コントロールセンター)

   オペレーターがお近くの医療機関(歯科以外)を24時間体制でご案内します。

   電話 029-241-4199

救急電話相談(24時間365日受付)

   おとな救急電話相談(15歳以上)

   #7119または050-5445-2856

こども救急電話相談(15歳未満)

#8000または050-5445-2856

HP用2大人HP用1こども

患者等搬送事業者の搬送サービス(民間救急車)

   「症状は軽いものの交通手段がない」といった場合は、「患者等搬送事業者」の搬送サービスもご活用ください。

   ※患者等搬送事業者とは

  • 転院や退院、通院などの場面で、緊急性がない方の搬送を有償で行う民間の搬送事業者です。
  • 乗務員は一定の専門講習を修了しており、県内各消防本部の認定を受けています。また、搬送に使用する自動車は、ストレッチャーや車いすを使用したまま乗車・運行できる仕組みを備えています。
  • 各消防本部の認定を受けている事業者一覧(連絡先)は次のリンクからご確認ください。(サービスの内容や利用できる地域、利用料金や手続き等につきましては、各事業者にお問合せください。)

掲載日 令和2年12月11日 更新日 令和5年11月14日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
茨城町消防本部
住所:
〒311-3131 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1736番地5
電話:
029-292-1515
FAX:
029-292-8664
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています