このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索

水道課

水道加入金の特別措置について 都市建設部 水道課
水道加入金の特別措置とは 茨城県水道普及促進支援事業を活用し、水道加入金の一部を減免する制度です。 水道普及率向上を目的として、令和4年度より開始しています。 減免の対象となる方 新規水道加入申込みをする方。ただし、共同住宅、貸家及び未契約...
(事業者様向け)指定給水装置工事事業者制度の更新制度導入について 都市建設部 水道課
制度の概要について 令和元年10月1日より,「水道法の一部を改正する法律」が施行され,指定給水装置工事事業者制度に指定の更新制度が導入されました。更新制度の導入により,指定の有効期間は従来の無期限から5年間となり,指定の更新がなされない場合...
水道管の凍結・破裂にご注意! 都市建設部 水道課
寒い季節になると、水道管の凍結に注意が必要です。凍結すると水が出なくなるだけではなく、水道管の破損の原因にもなります。水道管が破損し漏水すると、多額の水道料金や修理費は自己負担となりますのでお気を付けください。 水道管の凍結しやすくなる条...
上水道に加入しましょう 都市建設部 水道課
安心・安全でおいしい水道水をご利用ください。 令和3年度に茨城県内で実施された井戸水の水質検査では、3,457件のうち、約40%が飲料水として適していないという結果が出ています。 水道課では、「安全でおいしい水が将来にわたって安定的に供給で...
使用水量が急に増えたときは・・・ 都市建設部 水道課
水道の使用水量が急に増えたときには、宅地内の見えないところで水が漏れている可能性があります。 もし、そのようなことがありましたら、以下の方法で一度水道メーターをご確認ください。 宅地内漏水の確認方法 宅地内の蛇口を全て閉める(水の出ていな...
悪質な訪問販売や詐欺にご注意ください 都市建設部 水道課
水道課職員を装い、浄水器の販売や宅地内漏水の調査・修理を行い、高額な請求をされる悪質な訪問販売(詐欺)の事例が報告されていますのでご注意ください。 もし、このようなケースに遭ったり、契約してしまった場合は、町消費生活センターまで連絡してく...

最近チェックしたページ