令和元年7月21日執行 第25回参議院議員通常選挙について
第25回参議院議員通常選挙開票結果について
全体の結果(状況)は茨城県選挙管理委員会のホームページをご確認ください。
第25回参議院議員通常選挙投票結果について
|
男 |
女 |
計 |
---|---|---|---|
当日有権者数 |
13,705人 |
13,922人 |
27,627人 |
投票者数 | 5,554人 | 5,366人 | 10,920人 |
棄権者数 | 8,151人 | 8,556人 | 16,707人 |
投票率 | 40.53% | 38.54% | 39.53% |
第25回参議院議員通常選挙投票状況について
投票者数 | 投票数累計 | |||
男 | 女 | 計 | ||
期日前投票 | 2,406人 | 2,604人 | 5,010人 | 5,010人 |
当日投票【10時現在】 | 947人 | 689人 | 1,636人 | 6,646人 |
当日投票【11時現在】 | 1,318人 | 1,020人 | 2,338人 | 7,348人 |
当日投票【14時現在】 | 2,166人 | 1,761人 | 3,927人 | 8,937人 |
当日投票【16時現在】 | 2,670人 | 2,235人 | 4,905人 | 9,915人 |
当日投票【17時30分現在】 | 2,996人 | 2,583人 | 5,579人 | 10,589人 |
合計 | 5,402人 | 5,187人 | 10,589人 | 10,589人 |
当日有権者数 |
27,615人 | 投票率 | 38.35% |
|
男 |
女 |
計 |
選挙人名簿登録人数 |
13,815人 |
14,003人 |
27,818人 |
補正登録人数 | 0人 | 0人 | 0人 |
無資格人員 | 114人 | 89人 | 203人 |
当日有権者数 | 13,701人 | 13,914人 | 27,615人 |
|
男 |
女 |
計 |
投票数累計 |
7月5日 |
79人 |
54人 |
133人 |
133人 |
7月6日 | 66人 | 62人 | 128人 | 261人 |
7月7日 | 76人 | 72人 | 148人 | 409人 |
7月8日 | 95人 | 107人 | 202人 | 611人 |
7月9日 | 99人 | 116人 | 215人 | 826人 |
7月10日 | 97人 | 118人 | 215人 | 1,041人 |
7月11日 | 96人 | 113人 | 209人 | 1,250人 |
7月12日 | 127人 | 134人 | 261人 | 1,511人 |
7月13日 | 114人 | 102人 | 216人 | 1,727人 |
7月14日 | 133人 | 141人 | 274人 | 2,001人 |
7月15日 | 165人 | 161人 | 326人 | 2,327人 |
7月16日 |
168人 |
207人 | 395人 | 2,722人 |
7月17日 | 189人 | 221人 | 410人 | 3,132人 |
7月18日 | 202人 | 249人 | 451人 | 3,583人 |
7月19日 | 265人 | 286人 | 551人 | 4,134人 |
7月20日 | 415人 | 461人 | 876人 | 5,010人 |
計 | 2,406人 | 2,604人 | 5,010人 | 5,010人 |
選挙人名簿登録者数 |
27,830 人 |
投票率 |
18.01 % |
|
男 |
女 |
計 |
選挙人名簿登録人数 (在外選挙人名簿登録者数を含む) |
13,819人 |
14,011人 |
27,830人 |
候補者・名簿届出政党等情報
候補者・名簿届出政党等情報については、こちらから
投票日
日時:7月21日(日曜日) 午前7時から午後6時まで
場所:投票所入場券記載の各投票所
期日前投票
投票日当日に所用等のため投票できない方は、期日前投票により投票することができます。期日前投票の際は、投票所入場券(未着の場合は不要です。)をご持参のうえ、期日前投票所で投票を行ってください。
期間:7月5日(金曜日)~7月20日(土曜日)
時間:午前8時30分から午後8時まで
場所:茨城町役場期日前投票所(茨城町役場1階ロビー)
投票できる方
- 平成13年7月22日以前に生まれた方
- 平成31年4月3日までに茨城町の住民基本台帳に記載され、引き続き3か月以上町内に住んでいる方
※投票日前に茨城町から転出した方でも、茨城町の選挙人名簿に登録されている方は、茨城町で投票することができます。
投票所入場券
投票所入場券は、世帯単位で封書にて郵送しております。住所、氏名、投票所名を確認のうえ、投票をする日まで大切に保管してください。
投票の際は、投票所入場券をご持参ください。投票所入場券が未着の場合または何らかの事情で紛失した場合でも、選挙人本人であることが確認できれば投票することができますので、投票所の係員に申し出てください。
※令和元年6月19日以降に町内で住所を変更した方は、以前の住所の投票所で投票することになります。
投票所の変更
今回の選挙において、次の投票所が変更となりますので、お間違えのないようご注意ください。投票区名 | 現行 | 変更後 |
---|---|---|
小幡投票区 | 小幡区民センター |
小幡コミュニティ消防センター (小幡区民センター隣り) |
茨城町の選挙人名簿に登録されている方で、他市町村に滞在している方の不在者投票
長期出張中など、何らかの用務のため選挙期間中に茨城町で投票できない方は、不在者投票制度を利用することにより滞在先の選挙管理委員会において投票することができます。
宣誓書(投票用紙等請求書) (EXCEL:51KB) をダウンロードのうえ、必要事項を記入し、茨城町選挙管理委員会(〒311-3192 茨城町大字小堤1080番地)まで郵送により提出してください。記入方法については、 宣誓書(投票用紙等請求書)記入例 (EXCEL:51.5KB)を参照してください。
滞在先の住所へ投票用紙一式を郵送しますので、それをお持ちになり、滞在先の選挙管理委員会において投票をしてください。
なお、不在者投票の場所及び受付時間については、滞在先の選挙管理委員会へご確認ください。
郵便等による不在者投票
郵便等による不在者投票は、身体に重度の障害があって投票所に行けない方が、郵便等により投票をすることができる制度です。この制度を利用するには、あらかじめ「郵便等投票証明書」の交付の申請が必要です。申請書の審査等に時間がかかる場合がありますので、制度のご利用を考えている方は、お早めに茨城町選挙管理委員会(役場総務課内)までお問い合わせください。
※郵便等による不在者投票の投票用紙の請求期限は7月17日(水曜日)です。
手帳等の種類 |
障害の部位 |
等級 |
身体障害者手帳 |
両下肢・体幹・移動機能の障害 |
1級又は2級 |
心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・ 小腸の障害 |
1級又は3級 |
|
免疫・肝臓の障害 |
1級から3級 |
|
戦傷病者手帳 |
両下肢・体幹の障害 |
特別項症から 第2項症 |
心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・ 小腸・肝臓の障害 |
特別項症から 第3項症 |
|
介護保険被保険者証 |
要介護状態区分 |
要介護5 |
郵便等による不在者投票の代理記載制度
上記の郵便等による不在者投票をすることができる方で、下表の要件に該当する方は、あらかじめ茨城町選挙管理委員会に届け出た方(選挙権を有する方に限る。)に投票に関する記載をさせることができます。詳細は、茨城町選挙管理委員会までお問い合わせください。
手帳の種類 |
障害の部位 |
等級 |
身体障害者手帳 |
上肢・視覚 |
1級 |
戦傷病者手帳 |
上肢・視覚 |
特別項症から 第2項症 |
指定病院等における不在者投票
指定病院等に入院(入所)している場合、施設内で投票することができます。詳細は、各施設にお問い合わせください。
開票
日時 |
令和元年7月21日(日曜日) 午後8時から |
---|---|
会場 |
茨城町立中央公民館大ホール(茨城町大字小堤1070番地 |