涸沼ラムサール条約登録10周年記念「ひぬまを学ぼう!クイズラリー」開催中!
「ひぬまを学ぼう!クイズラリー」が始まりました
涸沼が平成27年5月にラムサール条約に登録され、今年で10周年を迎えました。
関連施設を巡るクイズラリーで学びを深め、涸沼の新たな魅力を発見しませんか?
全問正解した応募者には抽選で豪華賞品が当たるほか、数量限定の参加賞もお配りしています。
(主催:ラムサール条約登録湿地ひぬまの会)
開催期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで
※各施設の営業日及び営業時間のみの開催
参加方法
(1)涸沼水鳥・湿地センター展示施設(茨城町下石崎2585-4)
(2)涸沼水鳥・湿地センター観察棟(鉾田市箕輪1754)
(3)夕日の郷松川&サンセット松川キャンプ場(大洗町成田町2573-1)
(1)~(3)の施設をすべて巡り、掲示されているクイズの答えを応募用紙に記入して、
各施設の職員に渡してください。
※応募用紙(兼チラシ)は各施設に設置されています。
豪華賞品を当てて涸沼をもっと楽しもう!
A賞:いこいの村涸沼ペア宿泊券(1名様)
B賞:涸沼自然公園キャンプ場利用券(3名様)
C賞:夕日の郷松川 サンセット松川キャンプ場ペアお食事券(5名様)
D賞:うおふね ペアお食事券(5名様)
E賞:茨城県産いちご(20名様)
※発送予定日は令和8年3月上旬ごろ(当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。)
オリジナルデザインステッカー(数量限定)
応募者には、涸沼の生き物たちをデザインしたオリジナルステッカーをその場でお渡ししています。
詳細はチラシをご覧ください。
掲載日 令和7年10月2日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生活経済部 みどり環境課
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111
(内線:
178 179
)
直通電話:
029-240-7135
(メールフォームが開きます)