町税等口座振替納付制度のご案内
総務部
税務課
「便利で安全な口座振替で納付しましょう。」 口座振替制度は 町の指定した金融機関に預貯金口座があれば、金融機関に口座振替納付の申込みをして、預貯金口座から町税等を納期ごと(全期申込み者は、一括振替)に、納付できる制度です。 取り扱い金融機関...
督促手数料・延滞金について
総務部
税務課
収納グループ
督促手数料について 延滞金について 督促手数料について 茨城町税条例等の改正により、令和6年4月1日以降に発送する督促状については、督促手数料を廃止しました。 ただし、令和6年3月31日以前に発送した督促状に係る督促手数料については、従来ど...
町税収納対策基本計画
総務部
税務課
収納グループ
町が掲げる「第6次総合計画」の事業実現のため、財源基盤の根幹である町税収入の確保が重要であることから、収納取組方針を明確に示し、効率的かつ効果的な業務履行の実現により、納税本来の姿である自主納付の推進と収入未済額の縮減に努め、税財源の確実...
納税相談について
総務部
税務課
税金は納期限内に納付するものです。 しかし、失業や経営不振などによる急激な収入の減少や病気などにより納付ができない状況があると思われます。 また、近年は消費者ローンや各種クレジットなど月々の返済額が多額になり、税金の納付が滞ってしまうケー...
地方税共通納税システムについて
総務部
税務課
令和元年10月から開始する地方税共通納税システムの利用促進を図るため、情報発信を行っています。詳細については下記の資料をご参照ください。 地方税共通納税システムについて(PDF:431.9KB) 関連リンク https://www.elt...
滞納処分について
総務部
税務課
収納グループ
公平な納税のために・・・・・ 皆さまから納められた税金は、さまざまな「まちづくり」を実現するための行政経費の財源として幅広く使われています。 納税は、教育、労働とともに国民の三大義務の一つです。滞納(納期限までに納めないこと)を放置してお...