このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップくらし・手続き消費者生活消費生活センター> 年末年始の悪質商法は特に注意を!(茨城町消費生活センターからの注意喚起)

年末年始の悪質商法は特に注意を!(茨城町消費生活センターからの注意喚起)

   悪質商法には様々な手口がありますが、やはり被害が多いのは、ニセ電話詐欺です。ニセ電話詐欺の被害に遭うのは、高齢者が多く被害額も高額なのが特徴です。
   また、年末年始には、高額なお小遣いを手にする未成年者や若者も様々な詐欺やトラブルに注意が必要です。

 

未成年者・若者の場合

  • オンラインゲームでのトラブル
    無料だからと始めたゲームでも、進めるうちに有料サービスが必要になり、アイテム購入などで高額請求されたなど。
  • 若者を狙った投資詐欺
    大学の先輩から金融取引の投資で儲けているという人を紹介され、高額な投資用教材DVDを学生ローンで購入した。DVDを見ても投資の方法すらわからず、借金だけが残ったなど。

 

高齢者の場合

  • オレオレ詐欺
    子どもや孫を装い「携帯電話の番号が変わった」「すぐにお金を用意しないと大変なことになる」などと言い、現金をだまし取る。
  • 還付金等詐欺
    役場や税務署などの職員を名乗り「医療費の返金がある」「税金を還付します」などと言い、現金をだまし取る。

 

その他共通の手口

  • 架空請求詐欺
    突然、メールやハガキで身に覚えのない料金を請求されるなど。
  • ワンクリック詐欺
    インターネットの動画サイトを検索していて、年齢などをクリックしているうちに会員登録され、料金を請求されたなど。

 

   私たちは日々、様々な手口で狙われています。『携帯電話の番号が変わった。お金が必要』『ATMを操作して還付金が戻る』『覚えのない利用料金の請求』などお金の話が出たら詐欺です!自分は騙されないと思わず、日ごろから家族との話し合いが大切です。不審な電話がかかってきたら相手の話しにのらないで、すぐに警察や家族に相談してください。

 

【相談・お問合わせ】

茨城町消費生活センター

相談受付:月曜日~金曜日 9時~12時・13時~16時

電話:029-291-1690

 

   また、茨城県消費生活センターのホームページにも様々な事例や注意喚起が掲載されていますので、下記の「いばらき消費生活なび」もご覧ください。

 


掲載日 令和2年12月12日 更新日 令和3年1月5日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
町長公室 秘書広聴課
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111
FAX:
029-292-6748
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています