小美玉市・茨城町・リーテム協働小型家電等回収促進プロジェクトを開催します
生活経済部
みどり環境課
小型家電等の回収について茨城町では環境にやさしい社会を実現するため、町から排出されるごみの再資源化(リサイクル)の取組みを行っています。その取組みのひとつとして、小美玉市・(株)リーテムと協働して、不要となった小型家電や金属製品等を回収する小型家電等の回収イベントを開催します。この機会にぜひリサイクルへの協力をお願いいたします。新型コロナウイルス感染症対策として事前申込みが必要となりますので、ご了承ください。開催日時令和 4年 7月24日(日曜日)午前9:00 ー 12:00(正午)※天候や新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止とさせていただく場合があります。開催場所茨城町総合福祉センター「ゆうゆう館」駐車場茨城町小堤1037番地1申込期間令和 4年6月23日(木曜日)から 令和 4年 7月20日(水曜日)まで申込方法電話または茨城町役場みどり環境課窓口にて、氏名・住所・電話番号・予約時間帯・持込予定のものをお伝えください。注意事項回収可能品目以外のものにつきましては、お持ち帰りいただく場合があります。(例:家電4品目(テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機)、ブラウン管モニターなど)電池入りのものは、事前に電池を抜いてください。新型コロナウイルス感染対策として、当日はマスクの着用をお願いします。回収可能な金属製品※以下の品目以外は回収できない場合があります。No品目1ガスレンジ・ガステーブル2カセットコンロ※ボンベを外すこと3ストーブ(ガス・石油)※燃料を抜くこと4ファンヒーター(ガス・石油)※燃料を抜くこと5刈払い機・チェーンソー※燃料を抜くこと6工具類・脚立・はしご7ゴルフクラブ8ダンベル・鉄アレイ・バーベル9雨戸・サッシ(金属製)※木製は引取り不可10一輪車(運搬用台車)※タイヤは外すこと回収可能な小型家電※以下の品目以外は回収できない場合があります。No品目1電話機・FAX2携帯電話・スマートフォン※データを消去すること3カーナビ・ETC4ラジオ・オーディオ機器・携帯用音楽プレーヤー5デジタルカメラ・フィルムカメラ6プレーヤー・レコーダー(ビデオ・DVD・BD)7パソコン・ハードディスク※データを消去すること8電子書籍・電卓・電子辞書9電気ミシン10電子式ヘルスメーター・クッキングヒーター11電子ジャー・電子レンジ・トースター・ミキサー12食器洗い機・食器乾燥機13扇風機・温風機14電気ストーブ15空気清浄機16電気掃除機17電気アイロン・ヘアードライヤー18電気カミソリ19照明器具・電気スタンド※電球・蛍光灯を外すこと20電気時計・電子楽器・ゲーム機
不法投棄は犯罪です!
生活経済部
みどり環境課
不法投棄とは? 不法投棄とは、山林、河川、道路、公園、民有地などにみだりに廃棄物を捨てることをいいます。 町の不法投棄の件数は年々減少傾向にありますが、依然と200件以上の不法投棄事案が発生しております。 下の写真は実際に茨城町であった不法...
地域還元施設整備基本計画の公表について
生活経済部
みどり環境課
令和3年度より、石岡市・小美玉市・かすみがうら市・茨城町で構成される霞台厚生施設組合において、ごみの広域処理を行う予定です。 新広域ごみ処理施設の整備事業に伴い、地域住民の憩いの場として提供されてきた高令者福祉センター白雲荘(平成28年度...
指定ごみ袋の大量購入はお控えください
生活経済部
みどり環境課
指定ごみ袋の在庫は十分あります 新型コロナウイルスの影響を受けた中国の工場の稼働停止により、指定ごみ袋が品薄になるとの報道が先日ありました。 茨城町指定ごみ袋の在庫についても町民の皆様や取扱店から問い合わせをいただいておりますが、例年、町民...
茨城町災害廃棄物処理計画を策定しました
生活経済部
みどり環境課
災害によって発生する廃棄物は、生活環境及び公衆衛生の保全のため迅速かつ適正な処理を行うことが必要ですが、短期間に膨大な量が発生するため、迅速かつ適切に処理するためには様々な課題があります。 そのため町では、災害廃棄物を適切に処理するために...
茨城町エコ・ショップ制度について
生活経済部
みどり環境課
エコ・ショップとは? 町では、環境にやさしい商品の販売やごみ減量化・リサイクル活動に積極的に取り組んでいる小売店舗を「エコ・ショップ」として認定しています。 エコ・ショップの対象となるのは下記のいずれかの取組みを実施している百貨店や大規模小...
一般廃棄物処理業の許可について
生活経済部
みどり環境課
一般廃棄物処理業を行うには 茨城町内において、一般廃棄物の収集・運搬や処分業を行う際には、茨城町長の許可が必要です。許可を受けるには、茨城町の一般廃棄物処理計画に適合し、廃棄物処理関係法令の要件を満たす必要があります。 許可業者の皆様へ 更...
いらなくなった小型家電を回収します
生活経済部
みどり環境課
ご家庭で不要になった小型家電製品を回収します 小型家電(携帯電話やビデオカメラ等)には金や銀、レアメタルと呼ばれる希少な金属が含まれています。町では、小型家電等の回収を促進するため、平成31年4月22日に小美玉市、株式会社リーテムと「小美玉...
「茨城町環境基本計画」を策定しました。
生活経済部
みどり環境課
平成25年3月5日に茨城町環境審議会(佐藤方彦会長、山口美知子副会長)から小林宣夫町長に「茨城町環境基本計画について」の答申が行われ、本年3月に「茨城町環境基本計画」を策定しました。 本計画は、「茨城町環境基本条例」に基づき、人と自然とが...