このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップくらし・手続き防災・消防・安全防災> 全国瞬時警報システム「Jアラート」全国一斉情報伝達試験の実施について

全国瞬時警報システム「Jアラート」全国一斉情報伝達試験の実施について

全国瞬時警報システム「Jアラート」の全国一斉伝達試験を実施します

訓練概要

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた訓練で、町内の防災行政無線屋外スピーカーや防災ラジオ、登録制メール配信サービスなどでお知らせします。

訓練日時

令和7年5月28日(水曜日)午前11時頃

訓練で行う放送試験

町内の防災行政無線から、一斉に次のように放送されます。

●上りチャイム音

●「これは、Jアラートのテストです。」×3回

●「こちらは、防災いばらきです。」

●下りチャイム音

 

※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

pdf【参考】Jアラートについて(pdf 171 KB)

 


掲載日 令和7年5月20日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総務部 総務課 防災・危機管理
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111 内線 217
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています