令和7年度 後期高齢者医療資格確認書の発送について
令和7年8月からの後期高齢者医療資格確認書(以下「資格確認書」といいます)を発送しました。
資格確認書は特定記録郵便により、郵便受けに順次配達されます。
※後期高齢者医療制度に加入している方には、現状の暫定的な運用として、マイナ保険証の利用登録がお済みの方にも資格確認書が交付されます。
【資格確認書が届かない場合】
同じ世帯の方や近所の方と違う日に届くことがあります。
7月28日を過ぎても郵便受けに配達されていない場合、宛所不明として茨城町保険課に戻ってきている場合があります。
保険課窓口(1階4番)でお渡ししますので、下記について持参してお受け取りください。
【保険課窓口でお渡しする場合に必要なもの】
本人や同世帯・同住所の方が来庁する場合
- 来庁する方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
- 期限の過ぎた保険証または資格確認書
上記以外の方が来庁する場合
- 記載済みの委任状
委任状(docx 14 KB)/
委任状(pdf 45 KB)
- 来庁する方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
- 期限の過ぎた保険証または資格確認書
資格確認書(見本)セピア色

掲載日 令和7年7月8日
更新日 令和7年7月9日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健福祉部 保険課 医療年金グループ
住所:
〒311-3192 茨城県東茨城郡茨城町大字小堤1080番地
電話:
029-292-1111
(内線:
123 124
)
(メールフォームが開きます)