このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
目的別検索
茨城町トップ >  健康・福祉 >  国保・医療年金 >  後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度

令和4年10月1日からの後期高齢者医療被保険者証の発送について 保健福祉部 保険課 医療年金グループ
令和4年10月1日から使用する後期高齢者医療被保険者証を発送しました。9月中に順次配達されます。 【被保険者証を配達時に不在の場合】 被保険者証配達時に不在の場合は、郵便局の配達員が不在票を投函いたします。 不在票に記載のある連絡先に再配達...
令和4年度 後期高齢者医療被保険者証と納入通知書の発送について 保健福祉部 保険課
令和4年度の後期高齢者医療被保険者証を発送しました。順次配達されます。 納入通知書(納付書)につきましては、令和4年7月15日(金曜日)に発送します。 【被保険者証を配達時に不在の場合】 被保険者証配達時に不在の場合は、郵便局の配達員が不在...
高齢者を対象とした無料の歯科健康診査を実施します 保健福祉部 保険課
後期高齢者医療被保険者を対象に、口腔機能の低下や肺炎等の疾病を予防するために、無料の歯科健康診査を実施します。 対象者 茨城県後期高齢者医療広域連合の被保険者で、以下の生年月日の方 昭和19年4月1日~昭和20年3月31日生まれの方(満7...
ジェネリック医薬品 保健福祉部 保険課
国では、患者負担の軽減や医療保険財政の改善を図るため、ジェネリック医薬品の使用を進めています。 ジェネリック医薬品とは、先に開発された先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に、他のメーカーが同様に製造したものです。添加物等が違う物もありますが...
【国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料】新型コロナウイルス感染症に係る減免制度について 保健福祉部 保険課
減免制度について 新型コロナウイルス感染症の影響により、一定程度収入が下がるなどの世帯に対して、国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料を免除または減額する制度があります。 対象 新型コロナウイルス感染症により、主たる生計維持者が死...

カテゴリー

最近チェックしたページ